silly ski squadronスキー雑記

バカなスキー集団。スキーならなんでもやります京都方面本部。
突撃我ニ続ケ!!

新しいMacBook Pro(とCanon70D)

2014年07月28日 00時37分07秒 | その他
2011年3月に15inch MacBook Proに買い替えた時にはプロセッサは2.0GHz Intel corei7クワッドだし、ムービーも容量が多くなっているとは云えHDDが750GBもあれば相当長く使用出来ると思っていました。
3年というスパンをどう捉えるかですが、今回はクラウドの発達と、SSD(solid state drive)がポピュラーになって来て大容量でも価格が若干こなれて来たから、という理由から期間としてはまず妥当なところかなと思います。
と申しますかMacBook Airの立ち上がりの早さを見ているので、正直こりゃHDDじゃあキツいと。
今回のものはIntel Core i7 2.6GHzクワッドなのでプロセッサだけだとあまり代わり映えしないのですが、そりゃあもう速いのなんのって。
68030のPowerBook150から始まって、PowerBook3400、PowerBookG3、PowerBookG4、MacBook 13.3inch(Intel Core Duo)、MacBook Pro 15inch(Intel Core2 Duo)、MacBook Pro 15inch(Intel Core i7クワッド)、と乗り継ぐたびに「これは~!」と思っていましたが、今回の速さはまた一味違います。
速さの違いの差だけではモトローラからパワーPC、パワーPCからIntelに変わった時と変わりはないのですが何と表現して宜しいものやら。
勿論iPadやiPhoneは使っていますし分かってはいるんですがハードディスクが回っていない感が不思議です。馴れって怖いです。
ところでまたデータの移行でつまらぬ時間を割いてしまいました。
前回のTime machineでFire wireが400から800に変わっていたのにアダプターがなく、仕方なく無線LAN経由で一晩(笑)かかったことがあります。
今回は今回でまさかThunderboltしかないとは気付かず、Fire wire800ポートを探して。。。ないですわな。
で結局、Mini USB(笑、Micro USBですらないですよ)経由で上記写真のようなことで、結局数時間かかりました。400GBのフラグメンタリーなデータを数時間で。昔なら驚く数値ですが、Fire wire800未満の速度には流石にうんざりします。
そういうこともあり無事に移行は終わり快適な環境で作業が可能となりました(デスクトップが2台前から大きく代わり映えしないのが新鮮みを欠くところではありますが)。


ついでに、つい先日ウチのラインアップに加わったCanon EOS 70D。
左からCanon EOS 10D(今までの仕事用)、Canon EOS 70D(今回の仕事用)、Canon EOS 6D(趣味用)、Nikon D3200(家族が使っているもの)。
さすがに10Dは最近動作が遅くなって来たので、今度の仕事用EOS 70Dはアスペクト比1:1が可能なAPS-Cでという程度で選んだ機種ですが、なかなかそれだけでは勿体ないくらい良いカメラ(らしい)です。
趣味用にもEOS 6Dだけでなく、外へ連れ出してみますかね。
ところで右端のNikonD3200に付いているAF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G、いいレンズですねえ~。Canonもこの焦点距離のAPS-C用レンズ出せばいいのにと切に思います。
仕方ないのでEOS 6D用のSIGMA MACRO 50mm F2.8 DGを流用しています。焦点距離80mmはちょっと長いんですけど。


写真は2014年7月19日(土)大文字火床での一コマ。
当日ここで写真を撮る30分ほど前に落雷があり、それに出会った方が降りて来られた際に聞きました。
写真左下にあるブロックは落雷により飛んだもの。凄まじいエネルギーです!
今日はSGLT2阻害薬とかの話は無しっ!ネタ多過ぎてまとめて書きます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SGLT2阻害薬の体重減少の正体... | トップ | 夏休み2014年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事