いやーーーーーーーーーーーーーー心配しましたが今シーズン稼働ということで安心しました。
マックアースさんからブルーキャピタルマネジメントさんへと目まぐるしく経営が変わりつつも、まさかクローズすることはないだろうと思っていた2020年11月にいきなり閉鎖という話になりましたが、ここに来て稼働することになったとのこと!
地元の皆様の頑張りに拍手したいです。ありがとうございます!
2021シーズンも祓川貴広先生にお世話になりますよ〜♪
さてスキーシーズン前の追い込みクライミングに行ってきました。前回から一ヶ月経過すると、最初はやはり外岩カンと申しますかなんと言いますか、そういうものが足りなくて少し戸惑います。
出来れば1〜2週間に一度は本物の岩を触っておきたいものです。
スキーの場合はシーズンにバラバラに20日滑るより1週間を2回滑った方が上手くなると感じているんですがクライミングは?
写真の岩場はどこでしょう?はい、金比羅のゲートロック(レッドロック)ですね。
恰度iPhoneをXSから12proに換えたので超広角側で撮影したらこんなになっちゃったー、の図です。
35mmカメラ換算13〜14mmといいますから、もう対角線魚眼レンズに近いですね!
新しい動画です(GoPro Hero8)。今回もゼログラビティの松井先生にお世話になりました。
ホワイトチムニー・右ハング 京都金比羅クライミング(5.10b) HD 1080p
ピラミッド・ノーマル(5.7)京都金比羅クライミング HD 1080p
ゲートロック・左カンテ(5.5) 京都金比羅クライミング HD 1080p
相変わらずの必死さ加減です(笑)
よろしければチャンネル登録してやってください>妖怪とりかぶりん
マックアースさんからブルーキャピタルマネジメントさんへと目まぐるしく経営が変わりつつも、まさかクローズすることはないだろうと思っていた2020年11月にいきなり閉鎖という話になりましたが、ここに来て稼働することになったとのこと!
地元の皆様の頑張りに拍手したいです。ありがとうございます!
2021シーズンも祓川貴広先生にお世話になりますよ〜♪
さてスキーシーズン前の追い込みクライミングに行ってきました。前回から一ヶ月経過すると、最初はやはり外岩カンと申しますかなんと言いますか、そういうものが足りなくて少し戸惑います。
出来れば1〜2週間に一度は本物の岩を触っておきたいものです。
スキーの場合はシーズンにバラバラに20日滑るより1週間を2回滑った方が上手くなると感じているんですがクライミングは?
写真の岩場はどこでしょう?はい、金比羅のゲートロック(レッドロック)ですね。
恰度iPhoneをXSから12proに換えたので超広角側で撮影したらこんなになっちゃったー、の図です。
35mmカメラ換算13〜14mmといいますから、もう対角線魚眼レンズに近いですね!
新しい動画です(GoPro Hero8)。今回もゼログラビティの松井先生にお世話になりました。
ホワイトチムニー・右ハング 京都金比羅クライミング(5.10b) HD 1080p
ピラミッド・ノーマル(5.7)京都金比羅クライミング HD 1080p
ゲートロック・左カンテ(5.5) 京都金比羅クライミング HD 1080p
相変わらずの必死さ加減です(笑)
よろしければチャンネル登録してやってください>妖怪とりかぶりん