ワタナベ酒店

さぬき高松にある地酒地焼酎専門店、渡辺酒店のブログです。
日々の情報を発信中!!ご来店お待ちしております。

燗ガエルについて考える

2021-10-11 12:54:10 | 入荷情報

 

変わったネーミングを考える蔵元・・・

 

滋賀県の北島酒造さん!!

 

 

ひっぱりだこ

 

 

タコイズブルー

 

 

びわこのクジラ

 

などなど・・・

 

 

そして、今回は・・・

 

 

「燗ガエル」です!!

 

 

今回の「燗ガエル」について・・・

 

 

私なりに、味わいコメント、ペアリングなど、カンガエてみましたので

 

 

ご紹介致します(・`д・´)

 

 

 

〇燗ガエル 生酛純米にごり火入れ

北島酒造 滋賀県

1.8L 2750円(税込)

お米は滋賀県産玉栄を使用。

 

生酛、酵母無添加の自然仕込みで、あえて濁りの部分を取った

 

だくだく系、芳醇、辛口酒に仕上がっています!!

 

白玉やつきたての餅などの米感、ほのかにヨーグルトなどの乳製品のような香りを感じます。

 

味わいは、米の濃縮感、図太い酸と共に余韻短めに広がり、切れていきます。

 

後口にしっかり辛さがあるので、飲んでいて重たさを感じさせません。

 

そして、本題の燗ですが・・・

 

熱々のとびきり燗や、熱燗などの、熱めに燗をするとガツンときて特に美味しかったです!!

 

または、熱燗を燗冷ましにして、ぬる燗もじゅわぁ~っと馴染んで最高ですよ~!!

 

 

(お料理とのペアリングポイント)

お白酒のようなニュアンスがあるこちらのお酒、豆腐をつぶした白和えとのペアリングをイメージできます。

酒本体の、酸味や苦み、辛さ、余韻が短い・・・等々の特徴を活かし、白和え+苦みのお料理を思い浮かべてみました。

 

【相性の良さそうな料理】

ピーマンと鶏肉の白あえ(クックパッドより引用)

   ↓

https://cookpad.com/recipe/6412042

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南 特別純米ひやおろし入荷... | トップ | ~風のじょうけい~ »
最新の画像もっと見る

入荷情報」カテゴリの最新記事