ワタナベ酒店

さぬき高松にある地酒地焼酎専門店、渡辺酒店のブログです。
日々の情報を発信中!!ご来店お待ちしております。

10月1日解禁!!秋の酒

2012-09-29 14:01:14 | 入荷情報

 

*台風17号が接近しております。皆様くれぐれもお気をつけてください。

 

さて来週10月1日(月)は、日本酒の日!!

毎年、日本酒の日より、当店ではひやおろし』を解禁しております。

「ひやおろし」とは、冬季に造られた酒を、火入れ(加熱処理)をしたあと、春、夏を越して半年の間、貯蔵・熟成させます。

そして秋風の吹く涼しくなった頃、外気温くらいに冷えた清酒は、樽などの容器に詰めて出荷されます。このことから「ひやおろし」と呼ばれるようになりました。

しぼりたての時には荒々しかった味わいが、秋口には熟成して丸みを帯びて、飲み頃となります。

また、「ひやおろし」は、にすることで、熟成によって生み出されたお米の旨味がじんわりと広がり、体に優しく馴染みます!

なお、本日より、当店では「ひやおろし」と、この時期におすすめの「蔵内熟成酒」も含めて店頭試飲販売を致します。

「ひやおろし」と「蔵内熟成酒」・・・

どちらも円熟した味わいのお酒です♫

 

(車の運転の方は、ご試飲ご遠慮ください。お酒は20歳になってから)

 

◎雪の茅舎 純米吟醸ひやおろし 1.8L 3045円 720ml 1627円

◎綿屋 特別純米美山錦常温熟成22BY 1.8L 3097円 720ml 1544円

◎綿屋 純米原酒雄町60%ひやおろし 1.8L 3570円

◎巌 特別純米山田錦/美山錦・五百万石ひやおろし 1.8L 2700円 720ml 1400円

◎芳水 純米播州山田錦ひやおろし 1.8L 2415円 720ml 1155円

◎芳水 純米雄町ひやおろし 1.8L 2415円 720ml 1155円

◎媛一会 純米吟醸松山三井ひやおろし 1.8L 2860円 720ml 1430円

◎華姫桜 純米吟醸松山三井火入原酒 1.8L 2940円 

◎華姫桜 純米にごり原酒ひやおろし 1.8L 2480円 720ml 1240円

 

近日入荷予定酒は相模灘 特別純米若水と雁木 純米おりがらみ秋熟です☆

皆様、お楽しみに~

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張其の弐~神奈川県

2012-09-28 09:40:32 | 食べ歩き

先日の日曜日に山梨県は勝沼醸造さんを訪問し、山梨で一泊。

翌朝、月曜日は続いて神奈川県相模原市にある久保田酒造さんへ行ってきましたので、ご紹介いたしま~す!

 

勝沼醸造さんに続き、ここもロケーションが最高にいいです!!

まわりは山に囲まれて・・・・

きれいな川が流れて・・・

あぁ~、こういうところに住みたいなぁ~(^^)v

 

 

 

お米を蒸す、年季の入った和釜 ↑ ↑

今では、こういう昔ながらの和釜を使っているところは少ないんです。

 

写真を発見!! ↓ ↓ ↓

なんとっ!!

中田英寿さんじゃないですか~!!

なんでも中田さんは、大の日本酒好きとのこと。

今年の2月に久保田酒造さんに訪問されたとのこと。

 

 

麹室です ↓ ↓

 

仕込みタンク ↓ ↓

 

貯蔵タンク ↓ ↓

 

 ヤブタ式圧搾機 ↓ ↓

 

・・・と、ここで、10月初旬発売になる、相模灘 特別純米若水火入を試飲させて頂きました~!!

当店は、春頃にこの相模灘 特別純米若水の新酒生原酒を仕入れましたが、

今回のこの火入れ酒はまた違った良さがありました!!

夏を越え旨味を持ち、火入れと加水をすることで、後口がとても軽やかに仕上がっています!!

私好みなお酒です☆

10月初旬に皆様にご案内いたしますので、もうしばらくお待ちくださいませ。

 

話は変わりますが、久保田酒造さんの蔵には、「姫ちゃん」というアイドル犬がいます!!

全く吠えず、近づくとしっぽを振って近寄ってきます

 

めちゃくちゃかわいかったので、勝手に載せちゃいま~す♫

 

 どうです。この愛くるしい表情 ↑ ↓ 

 

 お母さん、蔵人さん、弟さんが集まってこられたので、全員で集合写真をパシャリ☆

 

僕たちもパシャリ(笑)!!

 

 

そして最後に・・・・

 

この日最高のベストショットはこちら 

      ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

久保田さん、忙しいところいろいろご案内頂き、本当にありがとうございました!!

久保田酒造さんの魅力をしっかり伝えてまいりま~す!

 

追伸
姫ちゃん、またね ☆

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張其の壱~山梨県

2012-09-27 11:49:43 | 食べ歩き

先日の日曜日、月曜日と山梨県の勝沼醸造さん、神奈川県の久保田酒造さんに行ってきましたので、

その時の蔵の雰囲気や状況を、楽しく(笑)お伝えいたしま~す!

まずは、勝沼醸造さん訪問記です☆

 

日曜日のお昼頃に勝沼ぶどう郷駅に到着。

営業の志村さんにお迎えに来ていただき、勝沼醸造さんへ向かいます。

蔵の近くの看板がすごくオシャレです☆

↓ ↓ ↓

看板にある、この二人の方が、山梨で初めてワイン造りを始められた方です!

 

そして、いよいよ到着!!

 

勝沼醸造さんの母屋です!!↓ ↓

とても雰囲気があり、いいでしょ♪

純和風です!!

中に入ると、す~ごい人、人、人・・・!!

最近、沢山のお客様のご来店があるのだそうです。

お客様をかき分けて(笑)!?

私は試飲を・・・へへへ(^u^)!!

 

 

写真をパチパチ撮っていると・・・

 

見つけました!!

フランスで1万円以上するワイン!!

ちなみに、中身は日本で売られている、アルガ・ブランカ・イセハラです!!

海外では評価が高いんですよ~!!

 

奥には、樽貯蔵庫が・・・

絵になりますね!

 

リーデルワイングラスの展示室も↓ ↓

 

映画に出てきそうな、客室・・・かっこいい~!!

 

 

志村さんより「そろそろ、お昼もいい時間になりましたので、食事に行きましょう!」と御誘いを受け、

勝沼醸造さんの直営店の「レストラン風」へGO!!

 

  

勝沼醸造さんへ来られたお客様が、こちらにも沢山来られていましたので「満席」になっていました。

 

まずはじめに、アルガ・ブランカ・ブリリャンテ(甲州白スパークリング)

かんぱーい☆彡

お昼から飲めるって、幸せすぎる・・・・・❤

 

 

 

アルガ・ブランカ・クラレーザ(甲州白) ↑ ↑

幅広い食との好相性を見せてくれます!!オールラウンドな甲州白ワインです!!

 

 

と、ここで!!

ステーキが来ましたぁ~!!

 

 

このお肉に、山葵をいっぱいつけすぎるくらいつけて食べてみて。との志村さんの勧められるままに頂きました!

そして、口の中でよく旨みが広がったら・・・・・

さぁ、今!!

今度は、アルガ・ブランカ・ピッパ(甲州樽発酵樽熟成)を飲んでみて!

お~!!

マリアージュです!!

お肉の旨みに山葵の辛さと甘さがプラスされて、ピッパの複雑な樽香とコクのある味わいにぴったり合いました!!

 

デザートは、アルガ・ブランカ・ドース(甲州極甘口白)とよい組み合わせでした。

 

腹ごしらえもして、ほろ酔いで(笑)、ワインの仕込み蔵&貯蔵庫&葡萄畑に案内していただきました。

 

勝沼醸造さんの母屋から、少し離れた場所に仕込み蔵があります。

こちらは、なんと、アルガ・ブランカ・イセハラの搾りたてジュース!!

高級なアップルジュースみたいです!

 

そして、アルガ・ブランカ・イセハラのジュースをワイン酵母で発酵させて数日経ったものを飲ませていただきました。

なんだ!これは!!

まるで別物です!!

アルコール分は、2%くらいしかまだ発酵してないらしいですが、

完全に、南国のトロピカル完熟ジュースの味わいです!!

今年のイセハラの出来はかなりいいよ~!!とのこと。

 

めちゃくちゃ美味しかったです

今年の年末に出るイセハラが楽しみでなりません!(^^)!

 

仕込み蔵見学も一通り終え・・・

 

次に向かいます。

 

車で走ること15分くらい??

 

ジャ~ん!!

ここは、勝沼トンネルワインカーヴという、昔列車が通るトンネルだったところを、貯蔵庫として共同で借りている場所とのこと。

中はひんやり!!真夏でも約16度位をキープしているとのこと。

まさに自然の力!!ですね

 

また車で移動します。

 

いいですね~!!この景色!!

 

このブドウは、カベルネソーヴィニヨンです☆

 

こちらが甲州ぶどう種 ↓ ↓

色合いも、形も全然違うでしょ!

どちらも、試食しましたが、かなり甘くなっていましたが、まだ成長過程の感じがしました。

 

ワインの良し悪しは、良いブドウか否かであると言われます。

良いブドウを追及するため、勝沼醸造さんは自社畑でブドウを作り続けています。

 

余談になりますが、山梨県の甲州ワインの需要の約1割を勝沼醸造さんが作っているとのこと。

間違いなく甲州ワインではトップブランドの勝沼醸造さんですね!

 

日本から世界に向けて発信する、世界水準の甲州ワイン!

 

もっともっと気軽に飲める甲州ワインをめざして。

 

勝沼醸造さんはますます磨きがかかっております!!

 

「日本のワインは日本酒だ!!」勝沼醸造 有賀社長より

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島よりご来店

2012-09-26 11:20:07 | その他

昨日、鹿児島県の鹿児島酒造さんより営業の根比さんがご来店頂きました~!!

鹿児島酒造さんは、焼酎造りのプロフェッショナルで名高い、黒瀬杜氏の「黒瀬安光」杜氏が渾身をこめて丁寧に醸す蔵元さんです。

そして根比さんとは焼酎の新しい取り組みや方向性について、語り合いました!

とても共感のもてる、焼酎に対しての熱さを感じる人柄の方でした!!

鹿児島酒蔵の代表銘柄は、「やきいも黒瀬」「弥作」「阿久根」など多数です。

皆様、そろそろお湯割りがうまい季節です。

ぜひ、鹿児島酒造さんの焼酎をよろしくお願いします\(^o^)/

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆おすすめのお酒☆

2012-09-18 11:28:29 | 入荷情報

皆様、こんにちは~!

まだまだ蒸し暑いですね~。。

暑さ寒さも彼岸まで。という言葉がありますので、もう少しでちょっとは過ごしやすくなるのでは?と思っております(^_^;)

 

↑ 先日お客様に頂いたお花です♫

 

さてさて、この季節におすすめのお酒を2種類アップさせて頂きます!

 

愛知県より、萬乗醸造さんより「醸し人九平次 純米吟醸 火と月の間に」です。

一般的に皆様がイメージする「燗酒」とは少し違うかもしれません。

萬乗醸造が醸す、萬乗醸造らしい燗酒です!!

           ↓ ↓ ↓

◎醸し人九平次 純米吟醸火と月の間に・・・1.8L 3308円

ほのかに柑橘系の爽やかな香りを感じ、キラキラした軽やかな旨みが広がります。

燗は、ぬる燗~熱燗、大体どの温度帯でも可能。

こってりした旨みがじわ~っと広がる従来の燗酒とは違い、綺麗な燗が出来上がります。

もわっとした香りが苦手な方に、とくにおすすめです!!

さらりと飲みやすく仕上がっております。

 

◎悦凱陣 純米吟醸赤磐雄町無濾過生原酒23BY・・・1.8L 5250円

素晴らしい果実味です!!メロンを連想させられます!!

冷蔵貯蔵でフレッシュさはそのままに、旨みだけを引き出しました!

23BYの凱陣の赤磐雄町はとくに私は気に入っています

ぜひ飲んでいただきたいお酒です(^O^)!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入荷しました

2012-09-11 12:33:08 | 入荷情報

先週の土曜日の土曜日企画では、ブログを見ましたとのお客様がたくさんご来店頂きました。

誠にありがとうございました。

古酒ファンの方が多いことに嬉しく思いました。

また、いろいろな形で古酒の魅力もご案内していきますのでよろしくお願いします。

 

さてさて、宮城県より、綿屋が三種類入荷になりました~!!

写真右より

◎綿屋 純米吟醸蔵の華火入・・・・1.8L 3307円 720ml 1659円

上品なキレとスッキリさがあります。

◎綿屋 特別純米美山錦火入・・・・1.8L 3097円 720ml 1554円

美山錦のふくらみのある甘味が食欲を増進!

◎綿屋 純米山田錦65原酒火入・・・・1.8L 3202円

22BYの熟成酒。お燗が素晴らしいです!!

 

 

ちなみに最近、お酒やお料理をより美味しく、より美しく撮りたい!と思い、一眼レフのカメラを買いました
ど素人で全く使いこなせていませんですが、今回のブログ写真から使っていきますのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

◎若鶴 特別純米雄山錦無濾過生原酒・・・1.8L 2900円 720ml 1450円

富山県の地酒!!乳酸系の優しく食欲をそそる、純米酒です!!

望遠でぼかしてみました(^-^)!!

 

 

そして、いよいよ!!本日発売!!

綾菊酒造さんとのご協力のもと、当店のPB酒として春に発売になったお酒を、

蔵元さんでじっくり冷蔵熟成された旨みを持たせた生原酒です!!

まだまだ、元気いっぱいのプチプチ感はありますが、味がたっぷり出ております!!

 

◎綾菊 特別純米オオセト袋吊り斗瓶雫酒生原酒・・・1.8L 2940円 720ml 1470円

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆土曜日企画☆

2012-09-07 11:33:27 | その他

9月に入り、朝晩と少し気温が下がって来ましたね

気温が下がると、体が日本酒を欲しがります(●^o^●)

さぁ~、やりますよ~

ワタナベ酒店、土曜日企画!!

明日9月8日(土)やります♪

 

普段、お店に並ばない、当店の貯蔵庫にて、じっくりじっくり熟成されたお酒を、ブログを見られたお客様だけに、店頭にて販売させて頂きます!!

今回は凱陣の熟成酒達です!!

 

◎凱陣 純米大吟醸無濾過生原酒しずく22BY・・・1.8L 7350円 

◎凱陣 純米吟醸興無濾過生原酒うすにごり20BY・・・1.8L 3885円

◎凱陣 山廃海老名亀の尾無濾過生原酒20BY・・・1.8L 3465円

◎凱陣 海老名亀の尾無濾過生原酒19BY・・・1.8L 3412円

◎凱陣 KU-16純米無濾過生原酒20BY・・・1.8L 2783円 

◎凱陣 純米吟醸讃州山田錦無濾過生原酒18BY・・・720ml 2415円

◎凱陣 純米吟醸興無濾過生原酒うすにごり19BY・・・720ml 1942円

◎凱陣 山廃赤磐雄町無濾過生原酒18BY・・・720ml 1732円

◎凱陣 山廃讃州雄町無濾過生原酒18BY・・・720ml 1732円

◎凱陣 神出産亀の尾純米無濾過生原酒18BY・・・720ml 1743円

◎凱陣 亀の尾純米無濾過生原酒18BY・・・720ml 1743円

 

当店熟成酒につき少量在庫しかございません。

一人でも多くのお客様に飲んで頂きたいため、お一人様一本での販売とさせていただきます。

熟成酒の魅力を感じていただければ幸いです。

 

ワタナベ酒店
営業時間9時~19時30分

*営業時間内で当店スタッフにお尋ねください。

*「ブログを見た!」でご案内いたします。

*なくなり次第終了とさせて頂きます。

 

皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎入荷です◎

2012-09-04 16:44:34 | 入荷情報

お待たせいたしました~!!

凱陣が入荷になりました~!!

冷蔵庫にぎっしりと・・・・

手造り純米酒、誉純米吟醸、オオセト生原酒、純米吟醸山田錦ブルー瓶、純米吟醸讃州山田錦22BY、純米吟醸赤磐雄町23BY、金比羅大芝居、純米大吟醸、大吟醸、燕石など入荷です☆

ここまでラインナップが揃うのは本当に久しぶりです!!

 

このほか、山廃純米讃州雄町生原酒もあります!

 

そして、限定入荷の燕石の生原酒も・・・

 

春に蔵で試飲した時に、旨みとのバランスが素晴らしかったお酒です!!

少量入荷ですのでお早めに~(●^o^●)!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする