Wand'rin' Star - Lee Marvin
私の好きな俳優の一人に、
ハリウッドスターのリー・マーヴィンがいます。

1924~1987(63歳)
学生時代は素行が悪く、いくつかの学校を放校されています。
その後、海兵隊に入隊し、サイパンの戦いで負傷し除隊します。
配管工として働いている時に誘われてブロードウェイの舞台に立ちます。
1950年(26歳)ハリウッドに移り
戦争映画に端役で出演する様になります。
最初はその独特の風貌を買われてB級映画の悪役俳優でした。
1957年(33歳)から、刑事ドラマ「シカゴ特捜隊M」に出演。
正義のタフガイぶりでスターへ飛躍するきっかけとなります。
1962年(38歳)「ドノバン珊瑚礁」
同じく1962年「リバティーバランスを撃った男」で、
一躍注目されます。
1965年(41歳)「キャットバルー」で、
一人二役を演じ、アカデミー主演男優賞を受賞。

私は、こういった悪役上がりの個性的な俳優が大好きで、
一旦、こういったタイプを好きになると、
若い女性からキャーキャー騒がれる様な、
甘チョろい二枚目俳優など、馬鹿馬鹿しくて見る気にもならなくなります。
つまり、アラン・・とかロバートレッド・・とか。
JAZZ E CINEMA Cat Ballou
アカデミー主演男優賞を獲った「キャットバルー」
いかつい顔とイメージのリー・マーヴィンが、
ヘベレケの酔っ払いガンマンを演じる場面は、
まさに抱腹絶倒で、映画を撮っているスタッフ達が笑い転げて
仕事にならなかったというのですからね~。
その場面は何度思い出しても可笑しくて笑ってしまいます。

本当にいい役者でした。
それが、たった63歳で逝ってしまうなんて・・・
(ところで彼は誰かに似ていない?)
・・そうです、安岡力也に似ているんですね~。
皆様も機会があったら是非、
彼がアカデミー賞を獲った「キャットバルー」観て下さいね。
とっても印象に残る映画になると思いますよ。
私の好きな俳優の一人に、
ハリウッドスターのリー・マーヴィンがいます。

1924~1987(63歳)
学生時代は素行が悪く、いくつかの学校を放校されています。
その後、海兵隊に入隊し、サイパンの戦いで負傷し除隊します。
配管工として働いている時に誘われてブロードウェイの舞台に立ちます。
1950年(26歳)ハリウッドに移り
戦争映画に端役で出演する様になります。
最初はその独特の風貌を買われてB級映画の悪役俳優でした。
1957年(33歳)から、刑事ドラマ「シカゴ特捜隊M」に出演。
正義のタフガイぶりでスターへ飛躍するきっかけとなります。
1962年(38歳)「ドノバン珊瑚礁」
同じく1962年「リバティーバランスを撃った男」で、
一躍注目されます。
1965年(41歳)「キャットバルー」で、
一人二役を演じ、アカデミー主演男優賞を受賞。

私は、こういった悪役上がりの個性的な俳優が大好きで、
一旦、こういったタイプを好きになると、
若い女性からキャーキャー騒がれる様な、
甘チョろい二枚目俳優など、馬鹿馬鹿しくて見る気にもならなくなります。
つまり、アラン・・とかロバートレッド・・とか。
JAZZ E CINEMA Cat Ballou
アカデミー主演男優賞を獲った「キャットバルー」
いかつい顔とイメージのリー・マーヴィンが、
ヘベレケの酔っ払いガンマンを演じる場面は、
まさに抱腹絶倒で、映画を撮っているスタッフ達が笑い転げて
仕事にならなかったというのですからね~。
その場面は何度思い出しても可笑しくて笑ってしまいます。

本当にいい役者でした。
それが、たった63歳で逝ってしまうなんて・・・
(ところで彼は誰かに似ていない?)
・・そうです、安岡力也に似ているんですね~。
皆様も機会があったら是非、
彼がアカデミー賞を獲った「キャットバルー」観て下さいね。
とっても印象に残る映画になると思いますよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます