昨日は、歌声喫茶ともしびへ行きました。
出し物は「ともしび合唱団と歌おう・・メーデー前夜祭」

ともしび合唱団は、そこに所属する方々とは、かなり顔馴染みになっているし、
彼等が全員一致で情熱を注ぐ合唱とは、
いったいどんなものなのかを知りたいという気持ちもあったのです。
店内がさほど広いとは言えない空間でもあるし、全員集合とはいきませんが、
皆さんがレッスンを積んだ歌声が聴けたのは、嬉しかったですね。


合唱団のミニライブの後は「メーデー前夜祭」
という事で、伝説の労働者作曲家・荒木栄をはじめ、元気が出る歌のオンパレード。
久々に「地底の歌」やりました。13分間くらいの全精力の疲れる歌声。
もう、こぶしを振り上げ、ぶん回す歌の総動員。
イヤー、嬉しくなりました。
コロナ以来、そういった雰囲気とは無縁のうつ向いての歌声ばかりでしたから、
満員の(昨日はホントにギューギュー詰め)の店内が大声を張り上げ、
目を血走らせ、ありったけの声で雄叫びを上げながらの歌声は、
まさに狼の遠吠えよろしくの、さぞ近所迷惑だったと思われます。
「青春」良かったね~、もうチビリそうになりました。

司会の「いっちゃん」こと石垣美恵子さんは、
スタッフも客も総動員での「歌声喫茶ともしび」の店内総雄叫びに、
感動のあまり涙を流していました。
私も間近に居たので、彼女の涙にもらい泣きで、ウルっとしました。
ともしび、サイコー!
来ない奴はもう遊んでやんな~いッ!
出し物は「ともしび合唱団と歌おう・・メーデー前夜祭」

ともしび合唱団は、そこに所属する方々とは、かなり顔馴染みになっているし、
彼等が全員一致で情熱を注ぐ合唱とは、
いったいどんなものなのかを知りたいという気持ちもあったのです。
店内がさほど広いとは言えない空間でもあるし、全員集合とはいきませんが、
皆さんがレッスンを積んだ歌声が聴けたのは、嬉しかったですね。


合唱団のミニライブの後は「メーデー前夜祭」
という事で、伝説の労働者作曲家・荒木栄をはじめ、元気が出る歌のオンパレード。
久々に「地底の歌」やりました。13分間くらいの全精力の疲れる歌声。
もう、こぶしを振り上げ、ぶん回す歌の総動員。
イヤー、嬉しくなりました。
コロナ以来、そういった雰囲気とは無縁のうつ向いての歌声ばかりでしたから、
満員の(昨日はホントにギューギュー詰め)の店内が大声を張り上げ、
目を血走らせ、ありったけの声で雄叫びを上げながらの歌声は、
まさに狼の遠吠えよろしくの、さぞ近所迷惑だったと思われます。
「青春」良かったね~、もうチビリそうになりました。

司会の「いっちゃん」こと石垣美恵子さんは、
スタッフも客も総動員での「歌声喫茶ともしび」の店内総雄叫びに、
感動のあまり涙を流していました。
私も間近に居たので、彼女の涙にもらい泣きで、ウルっとしました。
ともしび、サイコー!
来ない奴はもう遊んでやんな~いッ!