サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

夜練用のライトを購入。結構明るいです!

2010年11月07日 22時43分44秒 | パーツ購入
今日は、所用のため自転車に乗りませんでした。

昨日自転車に乗った際に夜嫁ダイエット(笑)のために購入したのがこれ。

 
※オウルアイ USB 充電ヘッドライト5LED

電池交換式ではなくUSBで充電できます。
カタログ公称500回充電可能とのこと。

なぜ電池式を買わなかったのかというと、最近自転車に付ける前照灯は「点滅」ではなく、「点灯」でなくてはいけないということを知ったからです。

電池交換するコストと電池を買いに行く手間を考えると充電式がいいのではないかという結論に達しました。

 
※USBケーブルが付属しています。 点けてみるとかなり明るいです。

 
※真正面から見ると目が眩みます。 で、早速自転車に取り付け・・

 
※見栄えもなかなかいいのではないでしょうか? 

取り付けは台座をタイラップで留める形式です。

ある程度の防水性もあるというのが魅力です。

今週の平日に試すと思うので、どんな感じ(点灯での持ち時間など)か楽しみです。

本日の体重申告 70.4kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村

不調じゃなくて、弱い! 弱すぎる!・・

2010年11月06日 19時39分17秒 | 個人練習
今日は8時頃に起き、9時過ぎに出発です。始めは尾根幹線スタート。

淡々と進みますが、最後のぐりーんうぉーく多摩の坂の手前で速そうな大学生? の3人組みに付いて進みますが、坂は問題ないのですが、やはり立ち上がりから速い・・。
平地になってから45km/h越えてます! 先頭の彼が交代して僕もローテーションに入れてくれそうでしたが、継続がきつそうなので、お辞儀をして先に入ってもらい、千切れます・・。

坂からの平坦をあれくらい速く走れるといいなぁ。頑張らねば!

まず本日一回目の凹み・・。

その後は町田街道に入り、久しぶりに大垂水峠を高尾側から進みます。 最初は体が軽い! と思っていたのですが、途中から心拍数が信じられないくらいアップ・・。

意識的にスピードを抑えても心拍数が下がりません。
しかも心臓が脈打っている感じがアリアリと感じられ、ちょっと怖くなってしまった・・。
運動強度を下げても心拍数が下がらなかったのは初めて・・。

これが本日二回目の凹み・。

 
 ※2回目の凹み中・・。あぁ怖かった・・。

9月10月と完全に強度を落としてばかりいて、坂も登ってもいない罰ですね・・。

これは根本的に駄目な感じです。

平地は自転車のおかげで速くなっているとは思いますが、坂が完全に退化しています!
これ悲しいけど現実なのよね・・。

大垂水峠の頂上から折り返して20号を通って多摩川サイクリングロードを使って帰路につきました。

強度の自由度が高いので、今月は一人で乗るようにしてみようかなぁ。

 
※大垂水峠(中央の一番高いところ)中盤以降の心拍の高止まりが怖い・・。

【本日の自己申告】
Look 586、CS400cad
乗車時間:2時51分37秒
距離:73.7km
平均速度:26.0km/h
最高速度:50.2km/h
平均ケイデンス:83
最高ケイデンス:110
平均心拍数:146拍
最大心拍数:184拍

消費カロリー:2,024kcal

本日の体重申告 70.4kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

嫁のダイエットに付き合う

2010年11月05日 21時53分49秒 | ダイエット
最近嫁が本格的にダイエット(体重というより体の締まり)をしようと思っているとのことで、自転車がいいよ! と何度も言っていたのですが、基本自転車乗るのが好きではないということで(笑)ずっとペンディングになっていたのですが、三ヶ月くらい定期的に短い距離を走れば、きっと体が締まると再三説得(?)し、今日第一回目夜ライドを敢行しました。

夜のため、嫁がロードバイクに乗るのは怖いので、ルイガノのクロスバイクに乗ってもらい、僕はビアンキに乗りました。

継続的に続けられるように、目標時間は30分です。


※目標時間を見やすくするため、バックライト付きの時計を取り付けます。

スピードは気にせず軽いギアでペダルをクルクル回して休まないことを念頭に置いてもらいスタートです。

クロスバイクは凹凸でもある程度走れるので、夜にはいいかもしれないですね。
実際嫁に今日ロードバイク乗ってもらったら、すぐやめてしまっていたかもしれません。

お互い汗をかかず、体がポカポカする程度で終了したので、疲れなどもありません。

これなら継続できそうだとのことです。
走るのは水、金と土日に走れたらということにしました。
と言いながらも来週の水曜予定があるらしいのですが‥。

さすがに嫁の体重なので公開などはしませんが(笑)3ヶ月後どのようになっているのでしょうか?

【本日の自己申告】
bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad
乗車時間:33分19秒 

距離:10.2km

平均速度:18.3km/h 

最高速度:38.1km/h 

平均ケイデンス:60 

最高ケイデンス:102
平均心拍数:--拍
最大心拍数:--拍
消費カロリー:--kcal

本日の体重申告 70.4kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

尾根幹線で目標を持って走ってみる

2010年11月03日 19時04分14秒 | 個人練習
せっかくの祝日なのに10時30分に起きるという大失態を起こし、11時過ぎに出発・・。

色々とコースを考えたのですが、遠出は時間の関係上できない状態に自ら招いてしまったので、結局多摩川サイクリングロードでアップして、関戸橋から連光寺、尾根幹線ということにしました。

最近坂をほとんど登っていなかったので、連光寺までの坂でさえ、本気できつかったです・・。

さて尾根幹線に入ってからは、心拍数を意図的にあげて、走ります。

今日の目標はアウター縛り(インナー使っても同じようなギア比は使ってますが・・)と腰を上げないこと。
アウター縛りはあまり意味がないですが(笑) 腰を上げないのはパワーを逃がさないようにすることと、すぐ腰を上げて休んでしまう癖があるので、それを抑える目的なので多少は意味があるのでは? と思っています。

それにしても坂が終わって平地に入る瞬間が一番きついです・・。

尾根幹線走ってて速い人ってそのタイミングが速いんですよね。

距離も短いのでこんなのでは駄目でしょうが、徐々に距離を伸ばしていければいいかなと思っております。(そのためには早く起きねば・・)

坂が苦手なので、せめてアップダウンがある道で自分の能力を伸ばしたい!(笑)
目標は漢ジルベール!(笑)

しかし最近平地練習以外は極端に強度低く走っているので、今日の走りで、自分が成長しているのか、後退しているのかまったく分かりませんでした。
常に目標を持つことと、基準となる走り方をしなければなりませんね。

ぐりーんうぉーくを越えたあたりで折り返して、多摩東公園までで、平均速度が30km/hは行かなかったですが、それに近かったので、信号でしっかり止っていることを考えれば個人的にはまぁまぁだったかなぁと思います。

尾根幹線は信号こそあれ基準となる道だなぁと改めて思いました。

帰路は再度連光寺経由で関戸橋から多摩川サイクリングロードを通って帰りました。

一人でも目標持てば結構楽しく走れるかも・・。

 
※尾根幹線では最近にないくらい心拍数が上がっていますね(意図的ですが・・)
【本日の自己申告】
Look 586、CS400cad
乗車時間:1時45分25秒
距離:45.2km
平均速度:26.0km/h
最高速度:57.6km/h
平均ケイデンス:85
最高ケイデンス:114
平均心拍数:146拍
最大心拍数:182拍
消費カロリー:1,288kcal

本日の体重申告 71.2kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村

10月の走行距離

2010年11月02日 22時06分04秒 | 月度走行距離
10月の走行距離です。ちゃんと走ったか走ってないか正直覚えていません!(笑)

では、どうだったのでしょうか?

【10月の走行距離】
トータル走行距離:443.7km
Look 586‥334.2km
Bianchi Via Nirone7 Alu‥109.5km

いや~乗っていないですね!(笑)
数字を見てびっくりです。
間違いなく今年一番強度が低い月間でした。

原因は友達の自転車購入に付き合ったりしていたからですね。

10月なにしてたか把握できるブログって役に立つなぁ(笑)

楽しかったからいいですけどね・・。

明日が祝日だと今日の朝まで気づきませんでした(笑)
なぜだか得した気分・・

本日の体重申告 70.8kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ

にほんブログ村