サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

やっぱり自転車いじりたくなってきた‥。

2015年01月16日 21時54分55秒 | 自転車関連本
メンテナンスに関してあまりのセンスのなさに辟易としているのですが、やっぱり自転車乗っているからには整備はもちろんのことオーバーホールまたはパーツの組み付けしてみたいなぁという気持ちが半年に一度くらい起きてきます。

いま所有しているTIME VXRSを11速化したいという気持ちが高まってきております!
もちろんカンパニョーロで組みたく、それなりにお金がかかるので、失敗はできないですね‥。

この気持ちがそのうち収まるのか否か不明なのですが、とりあえずこちらを購入。


※珍しいカンパニョーロ専用メンテナンス本。

2015年のカンパニョーロには興味がないので、クランクが許せる2014年以前のカンパニョーロがいいです。
ちなみにこの本すでにネットでは購入が困難な模様。
アマゾンにあるのですが、なぜか4,000円以上します。

私は以前から目をつけていたので(笑) 2店舗ほどこの本を置いている書店を把握していたため定価の2,500円でゲットできました。まぁそれでも高いですが‥。

果たして私は本当にコンポーネントの組み替えをするのでしょうか?
それは私にもわかりません‥(笑)

ロードバイクメンテナンスノート カンパニョーロ編
クリエーター情報なし
スタジオタッククリエイティブ


↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿