7月8日の読売新聞の全国版に
チームのサクラソウ保護活動の記事が掲載されました。
この記事をご覧になった全国のみなさんから
応援メッセージやお手紙など暖かい心遣いが届いています。
今日も茨城県からお手紙が届き、チームみんなで拝見しました。
いただいたお手紙は校内に掲示しています!
そこでチームではみなさんに感謝のグリーティングカードをお送りしています。
これは種差海岸で人工受粉をした日の写真です。
これをご覧になればどんな場所でどのようにして活動しているか
ひと目でわかると思ったからです。
潮風や波の音まで届いていれば嬉しいです。
またお礼なのでチーム・レスキューではなく
正式名称「チーム・フローラフォトニクス」と記載しています。
ところが、匿名のためハガキを出したくても出せない方もいます。
この画面を借りて心からお礼申し上げます。
ご支援、本当にありがとうございます。
チームのサクラソウ保護活動の記事が掲載されました。
この記事をご覧になった全国のみなさんから
応援メッセージやお手紙など暖かい心遣いが届いています。
今日も茨城県からお手紙が届き、チームみんなで拝見しました。
いただいたお手紙は校内に掲示しています!
そこでチームではみなさんに感謝のグリーティングカードをお送りしています。
これは種差海岸で人工受粉をした日の写真です。
これをご覧になればどんな場所でどのようにして活動しているか
ひと目でわかると思ったからです。
潮風や波の音まで届いていれば嬉しいです。
またお礼なのでチーム・レスキューではなく
正式名称「チーム・フローラフォトニクス」と記載しています。
ところが、匿名のためハガキを出したくても出せない方もいます。
この画面を借りて心からお礼申し上げます。
ご支援、本当にありがとうございます。