goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

文字入りリンゴ

2024年11月24日 | 生物生産科
NAKUIなどの文字が入ったリンゴです。
もちろん80周年でお客様をお迎えするために、夏から作ったものです。
この時期に収穫できる品種は「ふじ」。
ふじは真っ赤にならないので、ちょっと文字がぼんやりしますが
ちゃんと読み取ることができました。
青森県ではこのような文字入りリンゴは珍しくありませんが
このようなオリジナルは発注しなければなりません。
外注したら結構な金額がとられそうですが、自前で作れるのが農業高校。
本校の果樹部門を担当する生物生産科の皆さんの成果です。
お疲れ様でした。
なおかつてFLORAが最初に作った白いリンゴは
真っ赤に色づく「つがる」という品種。
しかしFLORAはシナノ系、ふじ、王林でも成功。
意外と真っ白になるので驚いたものです。
ではなぜ作らなくなったのでしょうか。
それは夏の猛暑。暑くなると赤の色素の合成は抑制できても
カロチノイド系の黄色の色素合成は止まられません。
したがって今作ると、みんな黄色になってしまいます。
この猛暑の壁に苦しんだ先輩は、ふじも王林もみんな黄色にして
品種当てクイズをしようと苦し紛れのアイデアを出しました。
みんな黄色でも品種が違う、これも面白いかもしれません。
本日FLORAは京都からみちのく青森に帰ります!

コメント    この記事についてブログを書く
« クリスマス | トップ | 犯行予告 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生物生産科」カテゴリの最新記事