
現在の環境班の自称愛称はTreasure Hunters。宝探し人という意味です。
この名をつけた理由は、今まで10年間活動してきた
TEAM FLORA PHOTONICSが失敗したり、
途中で休止してしまった研究に再び光を当て
眠っているはずの宝物をほりだそうという目的があるからです。
そこで今年の4月からいろいろなテーマに取り組んできました。
その中に薬草の栽培がありますが、先日収穫が終わり結果が出ました。
しかしこちらの思った通りの結果ではありませんでした。
薬草のカノコソウを水耕栽培して、
利用部分である根の生育を促進させようと取り組みましたが
期待どおりに根が伸びていないのです。
逆に伸びたのはなんと地上部。茎葉は従来の数倍も伸びました。
これは今まで経験しなかった不思議な現象。
地上部が伸びていたので根の伸長も期待していただけあって
さすがに担当している紅一点の彼女も困った顔をしています。
これはこれで興味深い結果ではありますが
現場で活かすことが求められる農業研究にとっては
失敗ともいえる結果にがっかりです。
フローラは水耕栽培すらできずに失敗。
再挑戦したハンターズは水耕栽培こそ成功しましたが予想外の結果。
再びいたずら好きの女神フローラの落とし穴に落ちてしましました。
薬草の失敗はこれで3回目。なぜ失敗したのか
落ち着いたら結果を検証してみる必要があるようです。
この名をつけた理由は、今まで10年間活動してきた
TEAM FLORA PHOTONICSが失敗したり、
途中で休止してしまった研究に再び光を当て
眠っているはずの宝物をほりだそうという目的があるからです。
そこで今年の4月からいろいろなテーマに取り組んできました。
その中に薬草の栽培がありますが、先日収穫が終わり結果が出ました。
しかしこちらの思った通りの結果ではありませんでした。
薬草のカノコソウを水耕栽培して、
利用部分である根の生育を促進させようと取り組みましたが
期待どおりに根が伸びていないのです。
逆に伸びたのはなんと地上部。茎葉は従来の数倍も伸びました。
これは今まで経験しなかった不思議な現象。
地上部が伸びていたので根の伸長も期待していただけあって
さすがに担当している紅一点の彼女も困った顔をしています。
これはこれで興味深い結果ではありますが
現場で活かすことが求められる農業研究にとっては
失敗ともいえる結果にがっかりです。
フローラは水耕栽培すらできずに失敗。
再挑戦したハンターズは水耕栽培こそ成功しましたが予想外の結果。
再びいたずら好きの女神フローラの落とし穴に落ちてしましました。
薬草の失敗はこれで3回目。なぜ失敗したのか
落ち着いたら結果を検証してみる必要があるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます