
実験の準備もそろそろ終盤になってきました。
これはあるメンバーのもの。芝の種です。
とはいっても馴化温室周辺を芝生にしようというのではなく
ある実験に使うものです。このほかにも土肥実験室では
トウモロコシやダイズなどの苗が育っています。
いずれも実験の材料ですが、この時点で失敗していたら何もできません。
苗が育つまで数週間。さらに気温や日長にも左右されます。
思いついたらすぐ実験と行かないあたりに
植物を題材にした研究の難しさがあります。
さて今朝、FLORA the Ⅲrdは新幹線で東京に出発します。
目指すは幕張メッセ。今日はブースを設営して会場そばのホテルに宿泊予定です。
FLORAはこのように県外遠征をよく行きます、たいへんなのは宿泊代。
最近は、あまりにも高額でいつも予算オーバーとなっています。
それに比べると幕張メッセ周辺は比較的リーズナブル。ホッとします。
ところで園芸イベントではいろいろな植物や資材が販売されますが
FLORAでは考案中の農業技術を紹介する予定。
名久井農業高校の校歌にミレーの「種まく人」という歌詞が出てきますが
FLORAも皆さんの心に緑育心と環境保全のタネをまいてくるつもりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます