goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

プロジェクト実績発表会

2013年12月24日 | 学校
農業高校生は所属する学科に関連する農業各分野の学習をします。
3年間かけて学んでいきますが、確かな力をつけるためには
学習の途中で、どれぐらい農業に関する知識や技術力が身に付いてきたのかを
学習者自身が定期的に確認する必要があります。
この機会を学習者に与えてくれるのが農業クラブ。
意見発表や農業鑑定などいろいろな腕試しの場が用意されています。
なかでも課題解決能力などさまざまな力を試せるのがプロジェクト発表会!
もっとも農業高校らしい競技会です。
名農では翌年の県大会出場チームを決める2年生による
プロジェクト発表会を毎年3月に実施します。
しかし代表となれるのはわずか3チームだけ。
せっかく3年生になっても残りの10数チームは次のステップがないのです。
それでは意欲が半減するので、名農では3年生の最後に
もういちどプロジェクト実績発表会を開催しています。
いわば敗者復活線。したがって毎年、一生懸命
高校最後のプロジェクト発表会に挑む3年生の姿を見ることができます。
その実績発表会が終業式前日、開催されました。




コメント    この記事についてブログを書く
« まもなくクリスマス | トップ | 敗者復活戦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事