goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

五七桐

2020年03月27日 | 研究
ハンターズのもとに、大きな優勝杯とともに届いたのがこの賞状。
もちろん内閣総理大臣賞の賞状です。ここで注目したいのが桐の紋章。
昔から桐の紋章は桐花紋といい広く使われていますが、一般的には五三(ごさん)の桐。
中央に5つ、左右に3つの花がついています。
確か筑波大学のマークはこの五三桐だったはずです。
ところがこの紋章は五七(ごしち)の桐。花の数が2つずつ多いのです。
実はこの五七桐、古来から政権を象徴する印として使われてきました。
古くは嵯峨天皇、足利尊氏、豊臣秀吉が有名で
そんな歴史から現在も内閣や総理大臣はこの紋章を使っています。
よくテレビで総理大臣が会見や演説をしますが、その演台に五七桐がついています。
またいろいろな大臣賞がありますが、これにも国からもらったものだから五七桐の紋章。
拝見する機会があったらぜひ確認してもらいたいものです。
さてこの総理大臣賞。5年ほど前、バイオエンジンを開発した
環境システム科最初のフローラも別の大会で一度受賞しています。
面白いことに、その時もそして今回も安倍総理。
いかに安倍内閣が長寿政権なのかをあらためて感じます。
さて今年度ももう少しで終わり。
締めくくりにビッグタイトルを受賞したハンターズです。

コメント    この記事についてブログを書く
« サヨナラがいえない | トップ | 優勝杯 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事