
先週、環境システム科の実験室に
また新しい装置が入りました 。
本棚のような2段式の水耕栽培装置が2つです 。
しかし小型ながらLEDの調光ができ
pHやECの測定器もついている優れものです!
大学や研究所にあるような装置を活用して
おそらく来年からここで育苗したり
課題研究の実験が行われるものだと思います。
今年、環境システム科に移籍した
TEAM FLORA PHOTONICS。
名農祭ではOGがたくさん会いに来てくれましたが
みなさん移籍には驚いていました。
とはいえチームは所属こそ変わりましたが、
活動する場所は当初から確保されています。
しかし今年から活動を始めた環境システム科の
施設栽培斑は活動する専用の場所がありませんでした。
この実験装置と実験室が彼らにとって
待望の本拠地になること間違いないでしょう。
また新しい装置が入りました 。
本棚のような2段式の水耕栽培装置が2つです 。
しかし小型ながらLEDの調光ができ
pHやECの測定器もついている優れものです!
大学や研究所にあるような装置を活用して
おそらく来年からここで育苗したり
課題研究の実験が行われるものだと思います。
今年、環境システム科に移籍した
TEAM FLORA PHOTONICS。
名農祭ではOGがたくさん会いに来てくれましたが
みなさん移籍には驚いていました。
とはいえチームは所属こそ変わりましたが、
活動する場所は当初から確保されています。
しかし今年から活動を始めた環境システム科の
施設栽培斑は活動する専用の場所がありませんでした。
この実験装置と実験室が彼らにとって
待望の本拠地になること間違いないでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます