
先週、一生懸命ヤスリで削ったハスの種子!
水につけて1週間たったら、何か中から出てきました。
これは葉になるのでしょうか。
それとも根になるのでしょうか。
発見した工業娘の2年生もわくわくしているようです。
今、道端ではこのように発芽してくる草花を
たくさん見ることができますが、なかなか心は動きません。
しかし自分でまいた種子が芽を出すと
これはとても嬉しく感じます。
高校生でも喜ぶのですから、
小さな子供たちならもっともっと感動するはず。
このように草花を育てることで子供たちの
豊かな心を育てようという取り組みが各地で行われています。
これを食育にならって「花育」と呼んでいます。
名農の草花の苗販売はいつも5月。
ぜひ名農の苗で花育を楽しんでもらいたいものです。
水につけて1週間たったら、何か中から出てきました。
これは葉になるのでしょうか。
それとも根になるのでしょうか。
発見した工業娘の2年生もわくわくしているようです。
今、道端ではこのように発芽してくる草花を
たくさん見ることができますが、なかなか心は動きません。
しかし自分でまいた種子が芽を出すと
これはとても嬉しく感じます。
高校生でも喜ぶのですから、
小さな子供たちならもっともっと感動するはず。
このように草花を育てることで子供たちの
豊かな心を育てようという取り組みが各地で行われています。
これを食育にならって「花育」と呼んでいます。
名農の草花の苗販売はいつも5月。
ぜひ名農の苗で花育を楽しんでもらいたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます