goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

千社札

2023年08月26日 | 研究
神社によく貼られているお札。
これを「千社札」といい、お参りした記念に貼られたものです。
この独特な字体は江戸文字と呼ばれるものですが
江戸文字にはいくつかの書体があります。
例えば歌舞伎で使われる「勘亭流」や相撲の「相撲字」、
寄席の「寄席文字」などです。
相撲字はもちろん力強く、勘亭流や寄席文字は
たくさんお客様が来るよう隙間なく描くので
同じ江戸文字ですが、ちょっと雰囲気が違います。
ではこの千社札の書体はなんでしょう。
名前は「籠文字」。かなり装飾された江戸文字です。
今はパソコンのフォント用にそれぞれ提供されているので
ぜひ使い分けてみてください。
ちなみにFLORAのMacには相撲字が入っています。
さてこの千社札はご存知「テツandトモ」さんのもの。
ボランティアアワードで配っていたようですが
FLORA HUNTERSのメンバーもいただいてきました。
これもいい思い出です。
ところでボランティアアワードのサイトに今年の大会報告がアップされました。
ステージで走り回る彼らの写真もあるので、ぜひご覧ください。
コメント    この記事についてブログを書く
« 苦いのはお好きですか | トップ | 3人寄れば »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事