goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

天体ショウ

2019年01月07日 | 学校
2019年1月6日は全国的に日食を見ることができると
昨年末から話題になっていました。
そこで幸い晴れたので撮影に挑戦してみました。
こちらは9時25分ぐらいの様子。
かなり上の部分が欠けているのがわかります。
最大はおそらく10時頃なので
本当はもっと欠けたのだと思われます。
日食が始まると少し日が陰ったように辺りも明るさを失ってきて
今年最初の天体ショウを楽しむことができました。
さてこのような日食を観察する際、
昔は理科の授業でガラス板にロウソクのすすをつけて覗きましたが、
今では目を傷つけるのでやめた方がいいといわれてます。
そこで今回は一昨年、植物のネクターガイドを撮影するために使った
紫外線透過フィルターをデジカメのレンズ前に取り付けてみました。
これは可視光線をカットして紫外線だけ透過する真っ黒いフィルターなので
このように太陽から出る紫外線だけを利用して撮影できるからです。
現在のデジカメはファインダーがなく
液晶モニターに映し出されるタイプが多いので誰でも観測できます。
ただしファインダーのあるタイプは
太陽を直接覗き込まないよう気をつけましょう。

コメント    この記事についてブログを書く
« いだてん | トップ | こんなもんじゃない! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事