goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

恵まれた研究環境に感謝!

2016年08月02日 | 研究
1年生ながら研究に取り組んでいるフローラJr.。
春から栽培してきたトマトの収穫真っ盛りです!
さてこの研究で収穫したトマトですが
食べて美味しいと喜んでいるだけではありません。
糖度など栄養成分もきちんと測定しています。
それではみなさん、これは何を測定しているところかおわかりですか?
中央に写っているのが分析装置です。
実はビタミンCの含有量を測定しているのです。
ビタミンCを測定するのは難しいので一般には外部に依頼します。
しかし外部に依頼すると1検体安いところでも数千円します。
この日のJr.の検体だけでも10個。
依頼したら3万円以上かかるため、
昔ならあきらめてしまうところです。
ところが環境システム科には
このような小型の反射式光度計があり、
簡単に測定できるようになりました。
結成当初、使っていない豚舎の一室で
ゴキブリと戦いながら研究を始めたチームフローラフォトニクス。
現在の恵まれた研究環境に感謝したいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« ポケモンGO! | トップ | 釈迦に説法 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事