
卒業式が終わって間もない3月4日、
チームの2年生は千葉県のある大学にいました。
ビジネスプランコンテストの表彰式に招かれたからです。
昨年に続いて2度目の表彰でもちろん嬉しかったのですが
一番楽しみにしていたのが一足早い桜の花。
この大学には「河津桜」というとても早咲きの桜があるのです。
今回も期待通り、満開で出迎えてくれました。
河津桜はオオシマサクラと早咲きのカンヒサクラの
自然交配種らしく、そのためこんなに早く咲くのだそうです。
色も少し濃く存在感たっぷりです。
表彰式に参加した2年生は、
しきりに携帯電話で桜の花の写真を接写したり、
記念写真を撮るなど楽しんでいました。
一足早い春を感じた1日でした。
チームの2年生は千葉県のある大学にいました。
ビジネスプランコンテストの表彰式に招かれたからです。
昨年に続いて2度目の表彰でもちろん嬉しかったのですが
一番楽しみにしていたのが一足早い桜の花。
この大学には「河津桜」というとても早咲きの桜があるのです。
今回も期待通り、満開で出迎えてくれました。
河津桜はオオシマサクラと早咲きのカンヒサクラの
自然交配種らしく、そのためこんなに早く咲くのだそうです。
色も少し濃く存在感たっぷりです。
表彰式に参加した2年生は、
しきりに携帯電話で桜の花の写真を接写したり、
記念写真を撮るなど楽しんでいました。
一足早い春を感じた1日でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます