
これはあるSDGs系のコンクール。
2月に2年生たちが応募していました。
2年生は全部で3名。過去最少人数で取り組んできました。
もちろん一人一研究なので3テーマです。
そのうち大活躍したのが泡農薬の主任研究員の女子。
昨年の先輩を凌ぐ勢いで各方面で高く評価されています。
悔しいのは他の男子2名。そこで2月のこの大会では男子がチャレンジしました。
するとどうでしょう。企業の特別賞を受賞したではありませんか。
研究はお得意の水耕栽培。一般に水耕栽培では用いない尿素という肥料と
TEAM FLORA PHOTONICSから受け継いだLEDライトを組み合わせて
硝酸態窒素の含有量を大幅に減らすミニハクサイ栽培の研究です。
みんなでPPTに録音して応募しましたが
ユニークなアイデアが高く評価されたようです。
俺だってやればできる!きっと自信が湧いてくるはずです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます