花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

植物に学び、植物を活かす!

2018年08月18日 | 環境システム科
チームが実験しているトウモロコシの水耕栽培。
驚くことに屋外で実施しています。
金魚を飼育した人なら知っていると思いますが
栄養分のいっぱい入った水を光に当てると
すぐ緑の藻類が発生し、匂いも臭くなってきます。
これが富栄養化によって発生した水質汚染です。
ところがこのトウモロコシの入っている水をご覧ください。
緑になるどころか透明で、根までよく見えます。
これはトウモロコシによって中の栄養分が吸収されたので
藻類が発生しなかったのだと考えられます。
これこそチームが求めていた植物による水質浄化です。
何十回と同じような実験をしてきて感じるのは
水中根の伸長がいかに大切かということ。
当たり前ですが根が伸びたものほど浄化力が高いのです。
植物は何もいいませんが、
その姿でいろいろなことを教えてくれます。
植物に学び、植物を社会に活かす。
生命を扱う農業高校ならではのダイナミックな学びです。

コメント    この記事についてブログを書く
« ただものじゃないトウモロコシ! | トップ | 夢は終わらない ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

環境システム科」カテゴリの最新記事