
名農の修学旅行も無事行程をこなし
昨日、2年生が青森に帰ってきました。
少し雨にあたったようですが、
それでも元気に見学していたとのこと!
生徒も先生もご苦労様でした。
京都は日本を代表する観光地ですが
東北に住む私たちにとっては遠いところ。
めったに行けるところではありません。
したがって卒業して年月が経てば経つほど
懐かしい思い出として蘇ってくるでしょう。
そんな2年生を迎える名久井農業高校は
色づいた葉が落ち、きれいな景色を作っています。
まるで小京都とでもいいたくなる風景です。
さてチームはそんな小京都を演じる名農から
来週、本物の京都を目指すことになりました。
京都大学で開催される科学技術アイデア大会の
決勝に出場するためです。
3年生にとっては久しぶりの勝負をかけた発表会。
舞台は秋の京都、そして馴染みの京大。
出発は来週の火曜日、チームは都にのぼります。
昨日、2年生が青森に帰ってきました。
少し雨にあたったようですが、
それでも元気に見学していたとのこと!
生徒も先生もご苦労様でした。
京都は日本を代表する観光地ですが
東北に住む私たちにとっては遠いところ。
めったに行けるところではありません。
したがって卒業して年月が経てば経つほど
懐かしい思い出として蘇ってくるでしょう。
そんな2年生を迎える名久井農業高校は
色づいた葉が落ち、きれいな景色を作っています。
まるで小京都とでもいいたくなる風景です。
さてチームはそんな小京都を演じる名農から
来週、本物の京都を目指すことになりました。
京都大学で開催される科学技術アイデア大会の
決勝に出場するためです。
3年生にとっては久しぶりの勝負をかけた発表会。
舞台は秋の京都、そして馴染みの京大。
出発は来週の火曜日、チームは都にのぼります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます