goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

農業会社スタート

2013年05月27日 | 学校
園芸科学科と生物生産科では3年生になると農業法人経営のノウハウを
自ら模擬農業会社を設立・運営することで体験的に学びます。
生物生産科では野菜の生産販売会社。
園芸科学科ではリンゴの生産販売会社を数社作らせ競わせています。
もちろん生徒が社長、事務長、農場長などを担当します。
簡単で楽しそうな授業に思えますが
体験した生徒はみな一様に、3年間で一番辛い授業だといいます。
なぜならすべての責任が自分たちにかかってくるからです。
栽培しても売らなければ会社の収入はあがりません。
いかに販売するかというアイデアやプロモーションも自分で
考えなければなりません。アイデアと実行力、そして
コミュニケーション能力が会社の成功を大きく左右します!
低温続きで開花が遅れたため会社の農作業も遅れていましたが
先週からとうとう動き始めました。
今年はどこの会社が経営No.1になるのか楽しみです。


コメント    この記事についてブログを書く
« 春は黄色 | トップ | リンゴの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事