goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ジュピターの輝く空

2015年03月03日 | 学校
このところ気温が下がり、雪も少し降りましたが
長続きせず、すぐ消えてしましました。
おかげで卒業式も無事終了。
3年生は元気にそれぞれの道に歩んで行きました。
さてこれは夕方の東の空です。
名農の樹木が黒いシルエットを作りとても奇麗です!
みなさんには左の木が画面から切れる下の辺りに
白い点のような小さな星が見えますか。
これは木星、つまりジュピターです。
ジュピターは神々の中で最も偉い神でありゼウスと同じ神です。
木星が紀元前からジュピターと呼ばれているのは
惑星の中で最も大きいからではなく最も明るいから。
今でこそ木星が太陽系最大の惑星であることはわかっていますが
大昔はそれぞれの大きさがわからなかったからです。
さて今日は桃の節句。
チーム史上、最強であった3年生が旅立った東空に
最強の星、ジュピターが輝いています。
まるでチームが進むべき新たな道を
指し示しているかのようです。

コメント    この記事についてブログを書く
« 原種と園芸種 | トップ | マンセルの色相環 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

学校」カテゴリの最新記事