goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

修行の旅

2020年02月15日 | 研究
会場は東京の青山学院大学のちょうど向かいに建つ国連大学。
つまりここは青山、表参道という大都会なのです。
また国連大学は週末に行われる青山ファーマーズマーケットが有名で
この日もいろいろな農産物が販売されていました。
小ぶりのジョナゴールドが5個で600円。
産地と比べるわけにはいきませんが、まあ良心的な価格設定です。
大会1日目はSDGsの学習と講演、そしてワークショップ。
もちろんハンターズみんなが苦手なのはワークショップ。
仲間内でも会話が少ないのですから、知らない人とは
たとえ高校生とはいえ意見交換などできないからです。
彼らに出したミッションは最低でも意見を求められた時には
得意のうなづきやジェスチャーではなく、きちんと言葉で話すこと。
これだけでいいから挑戦してくれとはっぱをかけました。
心配して見ていましたが、始まるとなんとか会話に入っています。
ワークショップの経験は今年度2回目。
話を進めるリーダー役にはなれませんが、少し慣れてきたのかもしれません。
発表、面接、ワークショップ。彼らにとっては拷問かもしれませんが
有無を言わさずハードルを飛ばせる環境班。
フローラ譲りの自分磨きの修行が続きます。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« チャレンジ成功 | トップ | 怪しい者ではありません »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くう)
2020-02-16 04:38:57
いいですね
どうしても 言葉の壁といいますか 発言が出来なかった事思い出しました。めげず 意見を言える事といいですね。 あまり 出かけられないのでこちらの記事でいろんなところへ ご一緒させて頂いています 東京青山って何処って感じです。
返信する
旅の途中 (案内人)
2020-02-16 06:42:32
こればっかりは仕方ありません。
でも慣れることでかなり解消できるので
どんどん修行の旅をしているところです。
青山は渋谷駅から歩いて数分のあたり。
原宿、明治神宮。まさにおしゃれな大都会です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事