
洗剤のコマーシャルではありません。
右と左の水槽をご覧下さい。
左は透明で、右は濁っています!
実は左の水槽には微生物をビーズに閉じ込めたものを
鉢にぶら下げています。
これはサンパチェンスによる水質浄化試験。
アンモニア態窒素を植物が吸収しやすい硝酸態窒素に
強制的に変換するスーパーチャージャー(過給器)の
役割をさせようと微生物を利用しています。
水の濁りをとる効果はあまり期待していませんでしたが
この通り、想像以上の成果をあげています。
右と左の水槽をご覧下さい。
左は透明で、右は濁っています!
実は左の水槽には微生物をビーズに閉じ込めたものを
鉢にぶら下げています。
これはサンパチェンスによる水質浄化試験。
アンモニア態窒素を植物が吸収しやすい硝酸態窒素に
強制的に変換するスーパーチャージャー(過給器)の
役割をさせようと微生物を利用しています。
水の濁りをとる効果はあまり期待していませんでしたが
この通り、想像以上の成果をあげています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます