goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

iMacをどこに設置しようか?

2016年01月11日 | 研究
このiMacは学校の実験室に設置して使う予定ですが
現在、どの実験室に置こうかメンバーで検討しているところです。
候補地は2ヶ所。1ヶ所目は農場の施設園芸実験室。
環境システム科の授業で使う新しい実験室です!
園芸科学科の園芸実験室と違い土足厳禁なので汚れることもなく
すでに太陽光や風力発電のモニターやその記録PC、
さらにタブレットなどのモバイルPCも装備されている部屋です。
どこに置いても最終的にはこの場所に置かせてもらうのが
一番ふさわしいと考えています。
候補地の2ヶ所目は本校舎内の土肥実験室。
なぜならチームの居場所は、夏はガラス温室、
冬は土肥実験室といってもいいほど入り浸っている場所だからです。
またにチームの研究財産や名農祭での用具もこの実験室にしまっています。
それはなぜでしょう。理由があります。
この実験室にはポスター発表に用いるポスターを印刷する
大型ジェットプリンターがあります。
さらに印刷したポスターをしまう場所もここにあるのです。
したがってチームの発表練習はいつもこの実験室を使っているのです。
いつもいる場所に置かないとせっかくのiMacが使えないというメンバーもの声もあり
まずは土肥実験室に置くのが適当ではないかと考えています。
新年早々、贅沢な悩みです。

コメント    この記事についてブログを書く
« iMacが話しかけてきた! | トップ | この冬一番!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

研究」カテゴリの最新記事