
法光寺を2年生が調査しています。
これは住職様から依頼を受けて昨年から行っている活動で
今春から本格的に取り組むことになりました。
とはいっても今までのような研究というより
社会貢献活動というべき取り組みです!
この日はその下調べでやってきています。
右手奥に見えるのは日本で一番高い三重塔。
街の音がまったくしない静かな環境が
その姿を崇高なものにしています。
さて法光寺は青森県立自然公園内にあります。
これはかつての種差海岸と同じ扱い。
したがって名久井岳で山菜を採る人もいるようですが
本当は植物の採集が禁じられている場所なのです。
名農から自動車でわずか10分弱。
数年後、結成10周年を迎えるチームフローラは今年から
この身近なフィールドで社会貢献活動に取り組むつもりです。
これは住職様から依頼を受けて昨年から行っている活動で
今春から本格的に取り組むことになりました。
とはいっても今までのような研究というより
社会貢献活動というべき取り組みです!
この日はその下調べでやってきています。
右手奥に見えるのは日本で一番高い三重塔。
街の音がまったくしない静かな環境が
その姿を崇高なものにしています。
さて法光寺は青森県立自然公園内にあります。
これはかつての種差海岸と同じ扱い。
したがって名久井岳で山菜を採る人もいるようですが
本当は植物の採集が禁じられている場所なのです。
名農から自動車でわずか10分弱。
数年後、結成10周年を迎えるチームフローラは今年から
この身近なフィールドで社会貢献活動に取り組むつもりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます