
名久井農業高校の校舎から第3農場に続く小道。
ご覧のような美しいもみじのトンネルが今、見頃です。
このもみじは春先の紫外線を避けるため
アントシアニンを多く含み紅葉しているのですが
間もなく葉緑素により見慣れた緑の葉になっていくという変わりもの。
春なのにまるで秋のような不思議な感覚に包まれる人気スポットです。
名農が移転して間もないころ、緑のない土ぼこりの高台を
緑化しようと取り組んだ職員や生徒たち。
だれがこの樹木を選んだのかわかりませんが
きっと将来、みんなびっくりするぞと思って
このもみじを植えたのでしょう!
そんな先輩方の未来を見通した植栽は見事なもので
平成生まれの名農生はこの遊び心に感心するばかりです。
さてこの小道を進んでいくと野菜苗販売が行われている
野菜農場へとたどり着きます。
2017年の名農野菜苗販売は今週水曜日と木曜日。
花や野菜苗、加工品を八戸市のはっちで販売する
名農ファーマーズマーケットは14日の日曜日。
ぜひご来場下さい。
ご覧のような美しいもみじのトンネルが今、見頃です。
このもみじは春先の紫外線を避けるため
アントシアニンを多く含み紅葉しているのですが
間もなく葉緑素により見慣れた緑の葉になっていくという変わりもの。
春なのにまるで秋のような不思議な感覚に包まれる人気スポットです。
名農が移転して間もないころ、緑のない土ぼこりの高台を
緑化しようと取り組んだ職員や生徒たち。
だれがこの樹木を選んだのかわかりませんが
きっと将来、みんなびっくりするぞと思って
このもみじを植えたのでしょう!
そんな先輩方の未来を見通した植栽は見事なもので
平成生まれの名農生はこの遊び心に感心するばかりです。
さてこの小道を進んでいくと野菜苗販売が行われている
野菜農場へとたどり着きます。
2017年の名農野菜苗販売は今週水曜日と木曜日。
花や野菜苗、加工品を八戸市のはっちで販売する
名農ファーマーズマーケットは14日の日曜日。
ぜひご来場下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます