4月の間、三和土作業や和紙に粘土を塗るなど
さまざまなことに取り組んできた男子メンバー。
実はそれぞれの作業はあるものを製作するための部品作り。
努力の甲斐あって連休前にやっとすべてできました。
そこでハンターズが調査のため出校した連休中のある日、
ついに組み立て作業に取り組みました。
よく見ると電源コードがついたものもあり面白そうです。
とはいっても精巧な工業製品を作るわけでもなく、
商品にするものではないため、誰が見ても大雑把。
しかしその機能がわかれば良いのでこれで良いのです。
もし予想通りの効果が得られ、商品化する際には
お洒落に作り直せばいい話ですから。
彼が作ったさまざまなタイプの箱は全部で5種類。
さてどんなものができたのかちょっと並べてみましょう。
さまざまなことに取り組んできた男子メンバー。
実はそれぞれの作業はあるものを製作するための部品作り。
努力の甲斐あって連休前にやっとすべてできました。
そこでハンターズが調査のため出校した連休中のある日、
ついに組み立て作業に取り組みました。
よく見ると電源コードがついたものもあり面白そうです。
とはいっても精巧な工業製品を作るわけでもなく、
商品にするものではないため、誰が見ても大雑把。
しかしその機能がわかれば良いのでこれで良いのです。
もし予想通りの効果が得られ、商品化する際には
お洒落に作り直せばいい話ですから。
彼が作ったさまざまなタイプの箱は全部で5種類。
さてどんなものができたのかちょっと並べてみましょう。