花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

農業クラブは練習試合

2015年06月23日 | 学校
農業高校には年に一度、研究成果や農業に対する意見、
さらに測量や情報処理、フラワーアレンジメントなど
技術を競い合う農業クラブ主催の競技会が開催されます。
日頃から研究や技術習得に取り組んでいる農業高校生ですが
黙々と校内で取り組んでいるだけでは、どれぐらい技術が習得できたのか
また自分の身につけた技術や取り組んでいる研究は
どの程度のレベルなのかがわかりません。
そこで必要なのが運動部と同じように練習試合です。
同じ志を持っているもの同士集まって競い合うことで自分の力がわかります!
すると次の目標が生まれ、これからの学習のモチベーションも高まります。
農業の学習が昔から評価されているのは
このように学んでは試し、腕試してはまた学ぶという
スタイルを何十年も前から取り入れているからです。
そもそもGHQが占領していたとき、
アメリカ農業クラブ(FFA)の課題解決学習を
日本の農業教育に持ち込んだものです。
だから日本の農業クラブをFFJといったり、
農業クラブのモットーがなぜか英語だったりするのです。
しかしこの学習法は優れもので、子どもたちをぐんぐん伸ばしてくれるので
今ではいろいろな分野の高校でも取り入れ始めています。
さてそんな青森県の練習試合である県大会が明日、柏木農業高校で開催されます。
放課後、体育館やグラウンドで練習してきた成果をぜひ発揮してほしいものです。
出発は明日の朝6時半、みんな起きられるか心配です。
ところで農業クラブが練習試合なら本番はいつなのでしょうか。
もちろんそれは社会人となり、各分野の現場にたった時です。
コメント

表玄関

2015年06月23日 | 研究
ここは新幹線八戸駅。
八戸市は夏に三社大祭が行われるため
たくさんの観光客が訪れます。
そのお役様の多くが新幹線でやってくるため
まさにここが八戸市の表玄関となります。
うれしいことにこの八戸駅前広場の噴水に
チームが開発したバイオエンジンを設置することになりました!
すぐにでも設置したいのですが、今までとは違い
広い池ではなく噴水の外側に作られている
ドーナツ状の水路に設置するので
鉢の大きさなどを調整しなければなりません。
そこで先日、八戸市役所と管理する業者と連携して
調査を行いました。
学期末考査もあるため設置は来月上~中旬の予定。
設置したらまたご紹介したいと思います。



コメント