2つとも赤いトマトピューレですが品種が違います。
右は先ほどの「りんか」、左は小玉トマトの「フルティカ」。
ミニトマトが甘いようにフルティカもかなり甘いトマトです。
したがって出来上がったピューレも甘いんです。
味や栄養価はもちろんですが、選べる喜びというサービスも立派な商品ではないでしょうか!
農業ベンチャーを目指すチームは今までも新技術でユニークな商品開発に挑戦してきました。
赤いLED光で無農薬栽培した「ミニナデシコ」。
ポリフェノールたっぷりの「機能性食用菊」や「レタス」のベジプラスシリーズ。
そしてさまざまなレタスを消費者が選んで購入できる「健康サラダバー」の提供。
最も話題を呼んだ「白いりんご」と「黄色いさくらんぼ」。
さらに今年は無農薬の食用花で作る「花氷」も製作し、
スィートフラワーズ・カフェで一般の方に初公開しました。
この「品種で選べるトマトピューレ」はそのチームの最新作ということになります。
今週の日曜日は名農祭。2日目にはアグリチャレンジの表彰式が行われます。
チームではこのピューレを最優秀の副賞として提供しようと準備しています。
どうぞお楽しみに!
右は先ほどの「りんか」、左は小玉トマトの「フルティカ」。
ミニトマトが甘いようにフルティカもかなり甘いトマトです。
したがって出来上がったピューレも甘いんです。
味や栄養価はもちろんですが、選べる喜びというサービスも立派な商品ではないでしょうか!
農業ベンチャーを目指すチームは今までも新技術でユニークな商品開発に挑戦してきました。
赤いLED光で無農薬栽培した「ミニナデシコ」。
ポリフェノールたっぷりの「機能性食用菊」や「レタス」のベジプラスシリーズ。
そしてさまざまなレタスを消費者が選んで購入できる「健康サラダバー」の提供。
最も話題を呼んだ「白いりんご」と「黄色いさくらんぼ」。
さらに今年は無農薬の食用花で作る「花氷」も製作し、
スィートフラワーズ・カフェで一般の方に初公開しました。
この「品種で選べるトマトピューレ」はそのチームの最新作ということになります。
今週の日曜日は名農祭。2日目にはアグリチャレンジの表彰式が行われます。
チームではこのピューレを最優秀の副賞として提供しようと準備しています。
どうぞお楽しみに!