6月下旬から始まった南部町のさくらんぼ狩り。
予定ではあと1週間で千秋楽です。
これは名久井農業高校の農園のもの。
今年は雨が少なかったため、ご覧のように割れていません。
さて左の品種はナポレオン。昔、さくらんぼといえばこれでした。
酸味がありますが、今もなお根強い人気です。
右は南部錦。ナポレオンより少し大粒です。
山形の品種一覧には出てこないので、
この南部地方で昔から栽培されてきた品種のようです。
では上の品種はなんでしょう。ご存知、ジュノハート。
青森県が開発した500円玉ほどの大きくハート形の果実が特徴です。
先日、初競があったとニュースが流れていましたが、一箱30万円。
ご祝儀価格ですがやはり手が出ません。しかしこちらのジュノハートは
ちょっと小ぶり。そのためか1粒100円もしません。
そんなことからこの3つのさくらんぼ全部で1000円。
産地ならではの特権です。さくらんぼ狩りも大詰め。
まだの方は、ぜひ初夏の南部町に来てください。