これはお盆明け、トウモロコシを調査しているFLORAの2年生です。
今年FLORAはJr.も入れて10テーマが同時進行。
そのうち1学期中に9テーマがゴールとなりました。
しかし1テーマはまだ。過酷な夏を植物に体験させるためですが
先日、やっと最後の調査を行いゴールインとなりました。
彼が測定しているのは葉緑素量。SPADといいますが
葉の色の濃さを数値化するものです。
これは10年以上も前、TEAM FLORA PHOTONICS時代に
同じ植物研究に励み、ともに学会など多くの大会に出場していた
当時の野菜班から頂いたもの。確か彼らが取り組んでいたのが総合的防除。
LEDも駆使しながら作物の病害虫防除の研究をしていました。
指導されている先生が転勤される際、この研究は継続されないからといって
FLORAに高価な機器をくださったのです。
今では水質分析装置とともにFLORAには欠かせない測定器。
大切に使わせていただいています。