バニラ風味の紅茶

2005-02-10 | デザート・おやつ


頂き物の紅茶。

これ、バニラの香りがするんです。
紅茶でバニラ?って思いますけど、そうなんです♪
箱を開けるとふわ~っと広がるバニラのいい香りがたまらないんです。
実はまだ飲んでません(笑)
なので、今日のティータイムにでも頂いてみようかななんて思ってます。
ちょっと楽しみだな~♪
↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ






れんこんの挟み揚げ

2005-02-09 | 野菜料理


パソコンの不調でご迷惑をお掛けしましたが、新規に購入し、復帰しましたので、ご報告させていただきます。不調に悩まされ、一時はどうなることかと思いましたが、思い切ってよかったと思っています。ご心配して下さり、温かいコメントをいただきましたことに、感謝いたします。これからもどうぞよろしくお願いします。

れんこんの挟み揚げと大好きな掻き揚げを作ってみました。

挟み揚げは、以前から食べたかったものだったので、ちょっと楽しみでした。れんこんの天ぷらに見えなくもないですが、いちよ挟み揚げにしてあります(笑)
簡単レシピのご紹介!

・れんこんは、やや薄めに切り、お酢を入れたお水でさらし、水気を切っておきます。
・鶏ミンチ肉に軽く塩コショウをし、練っておきます。
・れんこんにミンチ肉を挟み、油で揚げてできあがり。

天つゆでいただきました。ポン酢でもおいしいと思います♪
れんこんのシャキシャキ感の間から、鶏肉のジューシーさがにじみ出ながらも、わりとあっさりといただけました。今回は、15センチ程度のれんこんを使い、大小あわせて10個くらいでしたので、挟み揚げのみをおかずにされる場合は、もっと大きいれんこんの方が良いかもしれません。
また、作ってみたくなりました。挟み揚げにはいろんなつくり方があるので、いろいろ試してみるのも良いかもしれませんね♪


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ







リベンジのジェノベーゼ

2005-02-08 | パスタ


去年、やや失敗気味だったジェノベーゼパスタをリベンジで再挑戦してみました。
今回は、なんとかうまくいきました~!ガーリック系のパスタを旦那はあまり好みませんが、これは、おいしいと喜んで食べていたので、私も一安心でした。

レシピのご紹介!

・松の実30グラムは、簡単にフライパンで炒っておき、ガーリックは細かく刻み、オリーブオイルで簡単に炒めておきます。
・パスタは塩のみで茹で、その間、フードプロセッサーもしくは、すり鉢でガーリック、松の実、パルメザンチーズ大さじ3、オリーブオイル2分の1カップを入れ、混ぜ合わせ、バジルの葉1パック、塩コショウを追加し、摩り下ろしておきます。
・茹であがったパスタを上記のソースにからめ、盛り付けてできあがり。

ガーリック、松の実、それぞれの素材が混ざり合って、バジルの青臭さを消し、香りのいいパスタが味わえると思います。
前回は、ガーリックを炒めず、松の実も何も手をほどこさずで、バジルの葉も足りなくて、味はなんとかいけましたが、見栄えが最悪でした。今回は、バジルの青い色も出て、それなりになったのではないかと思います。このバスタ、旦那も気に入ってくれましたが、私も大好きなんです♪


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ





ル・クルーゼでカレー&ベーコンフレーバーのサラダ

2005-02-08 | ル・クルーゼレシピ


ル・クルーゼでカレーを作ってみました。
ごく一般的な、ルーも市販のものですが、ジャガイモの皮をむき始めてから、お野菜に火が通るまで、たったの20分!感激してしまいます。
カレーのレシピというほどのこともありませんので、最近気に入っているサラダをご紹介させていただこうと思います。



ベーコンフレーバー入りサラダ!

マヨネーズのCMで、水菜にマヨネーズで簡単なサラダをご紹介されていますが、それに少し
アレンジを加えたものなんです。(↑広島だけ??)
ベーコンフレーバーは、オニオンフレーバーを買ったつもりで家に帰ってみると、ベーコンでがっかりし、しばらくは使わずにいましたが、サラダに入れてみると、とってもおいしくて、今では、はまってしまっています。

作り方は、とっても簡単♪

・サラダセロリ、水菜、レッドオニオンを切り、水でさらしたあと、しっかり水をきります。べーコンフレーバーと混ぜ合わせ、簡単に塩コショウをし、マヨネーズで和えてできあがり。オニオン系は味を引き締めてくれるので、外さないほうがよいかと思います♪

シャキシャキ感の中に、時々フレーバーの少しコリコリした食感と香りがして、いくらでも食べられて、今一番気に入っているサラダです♪
マヨネーズで和えるだけなので、簡単で作りやすく、食べやすいので、ついつい作ってしまっています(笑)



↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ







サラダ風豚しゃぶ

2005-02-06 | 肉料理


パソコンの不調で、コメントのお返事等が遅れ、大変ご迷惑をお掛けしております。近いうちに買い替える予定でいますので、それまでの間、どうぞ、よろしくお願い致します。

数日前の夕食。サラダ風の豚しゃぶを作ってみました。
ポン酢でさっぱりといただきました。
豚肉は、沸騰したお鍋にだしをいれ、一枚ずつ茹で、細切りにしたきゅうりを巻いてみました。
もみじおろし、さらに七味をふりかけてできあがり。
さっぱりしたものが頂きたいときには、お勧めですね♪


↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ






はまぐりのパスタ入りスープ

2005-02-04 | スープ類・汁物


はまぐりのパスタ入りスープを作ってみました。
画像では、グリーンでパスタが見えにくいのですが、はまぐりの上にパスタ、水菜、えびの順にのっています。とっても簡単なのに、はまぐりのだしがよ~く出ていて、ほんとにおいしかった。旦那に、「どこで買ってきたの?」と言われてしまいました(笑)

簡単レシピのご紹介!

・カップ3のお水と白ワイン大さじ3~4杯とはまぐりを入れ、口が開くまで火にかけます。
・口が開いた順にはまぐりを取り出し、スープをこして、再度お鍋に戻し、塩コショウ、お醤油少々、昆布だし小さじ0.5杯を入れ、半分に折った細めのパスタを30g程度入れます。
・パスタがやわらかくなったら、はまぐりを入れ、ブラックペッパーで味を調え、ほんの少し煮込んでできあがり。
・お皿にはまぐりをのせ、パスタをのせ、スープを入れ、水菜をのせ、スープの周囲に細かく刻んだトマトを入れるときれいに盛り付けできます♪

これ、本当においしいです。ワインの量は、お好みで調節されると良いと思います。
ほんとに簡単なのに、おいしいので、おもてなしに良いと思います♪お勧めですね。

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ






豆ご飯とハワイアンポチキのサッカー観戦セット

2005-02-03 | おもてなし料理


<昨日は、日本代表の試合をテレビ観戦するため、サッカー観戦セットにしてみました。内容は至ってシンプルで、レシピをご紹介できるようなものもありませんが、ハワイアンポチキが初登場ということで少しだけご紹介。

広島全日空ホテルで行われるチャリティバザーに、姉とよく出かけるのですが、そこで毎年、入り口付近の同じ場所にハムの販売コーナーがあり、たくさんのハムの中に紛れて「ハワイアンポチキ」が売られているんです。今年も「ポチキ」を見つけ、買ってしまいました。
一見普通のウインナーに見えますが、味はややスパイシーでピリカラなんです。食べた瞬間の切れ味は、シャウエッセン風ですが、徐々にピリカラ感が襲ってきます。旦那は、そのピリカラ感が苦手のようで、いつもあまり食べませんが、私は大好きなんです。先週、バザーがあり、買っておいたものを冷凍保存しておいたので、今回は、それをさっと炒めてみました。マヨとあうのでやっぱりおいしいですね~♪



おかずは観戦セットで、ご飯は、豆ご飯にしてみました。
節分イヴということで・・(笑)
豆ご飯の簡単レシピのご紹介!

・グリンピースを皮から出して、きれいに洗い、炊飯器で普通に炊く要領でセットし、豆、塩こさじ1~2杯を入れ、炊飯して出来上がり♪



今回は、2合ほど炊きましが、おいしくて完食してしまいました。
塩加減は、お米の量によって調節されるとよいと思います。
2合で小さじ1.5杯程度入れ、ちょうど良い塩加減でできあがりました♪
普段は、あまりグリンピースは得意ではありませんが、豆ご飯にすると、とってもおいしくいただけるので、大好きです。もう少し多めに炊けばよかったかな~とちょっと後悔です(笑)

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ





おつまみ風の夕食

2005-02-02 | 野菜料理


昨日の夕食は、おつまみ風にしてみました。
寒かったので、温かいものをとも思いましたが、買い物へ出かける気分ではなく、冷蔵庫にあるもので、簡単に作ってしまうと、このようになってしまいました。

左上から大盛りサラダ、お豆腐のピリカラ豚肉のせ、えのきベーコン、葱入り卵焼き。
レシピをご紹介するほどのものもありませんので、今回は、省略させていただきま~す!

すごいです、広島でも、積雪10センチ以上!みなさん、風邪などには十分お気をつけくださいね。

↓ クリックしていただけると、励みになります♪
  


にほんブログ村 料理ブログへ