goo blog サービス終了のお知らせ 

またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

サントリーBOSSの戦国騎馬武将

2010-04-28 | ASIMO・食玩・コレクション
友人がくれたもの。
「ゼンマイで走る暴れ馬!」とはなんぞや。

馬、太っ。

馬に人をはめこんで完成だ。

織田信長


伊達政宗


どちらもカッコいいな。
全10種類とのこと。

馬の右わき腹にねじがあるので
それを巻くと走り出すという次第。


*

あいや織田殿! 駆けくらべと参りませぬか。

さては伊達殿、望むところよ!




信長殿の勝ち~ぃ。




坂本龍馬のペットボトルフィギュア

2010-04-26 | ASIMO・食玩・コレクション
Iさんからすてきな詰め合わせをいただいた。
左端に見えまするは…なんと坂本龍馬でした!

すごくよくできてる。







ボディラインが


妙になまめかしいのは


気のせいか



GIGAZINで紹介されていた
ボン・キュ・ボンの女体やガチムチのヒーローなど、変幻自在に形を変えるペットボトルウォーター
のシリーズなのかな。
面白い!

ペットボトルの中身は25度の焼酎だ。
もったいなくて飲めないなあ。


もうし、坂本さま!


何奴!!



日本の夜明けは近いぜよ

あと7時間にてござります

…なあんちゃって。



Iさん、よいものをありがとうございました。



LEGO 6747 CREATOR レース・ライダー

2010-03-29 | ASIMO・食玩・コレクション
クリエイターシリーズは1箱で3通り組めるスグレモノ。
メインモデルのバイクが欲しかった。

大きなゴム製のタイヤ入り。


うん? このパーツって…。


もしもーし。

受話器にも使われてるあれだ。
おじさんフィグは手持ちのものから。


完成! 
バイクは下からなめるように撮ったほうがカッコいいと思う。


余ったパーツ。



タイヤが太く柔らかいのと、リアサスペンションが
効いているので、サイドスタンドを立てなくても自立する。



写っていないけれど、フロントフォーク、エアクリーナー、
二本出しマフラーなどなど、細かいところも
きちんと再現されていてうれしくなる。

あの受話器パーツはサイドミラーになっていた。
たしかにあんな感じだよね。スポーツツアラー系とか。
この作品の場合、妙に外れやすいので注意だ。

*

いいメットでしょ。
フィグのかぶりものだけパーツ買いした中のひとつ。


でも、バイクじたいはミニフィグサイズではないのだ。


ふふっ、つまり、ぼくサイズ。
構造上の理由でまたがることはできないけれど

ヘルメットとプロテクターは自前なんです。




LEGO 8057 レック・レイダー

2010-03-29 | ASIMO・食玩・コレクション
欲しいフィグがあったので買った。

LEGO ATLANTIS(音がでます)
http://atlantis.lego.com/ja-jp/default.aspx
右下にあるロードス博士の秘密の日記を読むと、
アトランティスのストーリーがわかる。

しかし、このサイトは凝ってるなあ。

専用メガネがあればサイトを3Dでみることもできるし、
プリンターとウェブカメラをつかって
拡張現実を体験することもできる。
http://atlantis.lego.com/ja-jp/augmented/default.aspx
(「拡張現実って何?」で動画が見られる)


さて、私のお目当てはこれ。サメ人間。


後姿も可愛いと思う。

モリとタービンのついたスクーター。

このタービンを何かに転用してみたい。

トレジャー・キーと余分のパーツ。



*

数年前からネットでみかける
シチュエーション不明のこの画像。

なんともいえない可笑しみがあって
(いやペーソスというべきか?)好きなのだ。

「どうだ、サメだぞ、こわいだろ~」
「………。」


つまりこれがやりたかったわけだけど…。
あの、なんともいえない空気を再現するのは難しい。




クリックブリック クイーンズイースト店にて

2010-03-24 | ASIMO・食玩・コレクション
連休前に、みなとみらいのクリックブリックに行ってきた。
http://www.clickbrick.jp/news.html

さすが専門店で、レゴグッズも充実しており、
あのたまご入れやソルトンペッパーもあったよ。
またたびダイアリ:LEGO Salt and Pepper

今回は旧デザインの、ニコニコ顔フィグを探しにきたのだ。

ヴィンテージ ミニフィギュアコレクション 2100円

フィグを組み合わせた箱は4種類あった。
どの箱も魅力的だったけれど、
サンタが決め手になって、Vol.4の箱にした。

兵士、宇宙飛行士、レーサー、ロビンフッド、どれも可愛いわ。


店内には、フィグのパーツがいっぱい入ったアクリルケースから
好きなパターンで組み上げたものを、1体200円で売るという
Pick a mini fig コーナーがあった。


5体で850円にディスカウントされるので
パーツの中で気に入ったものがあればお買い得だと思う。

私は現行の表情豊かなフィグより、
こういうシンプルな顔のほうが好きだなあ。


こちらはレゴジャパンからカタログ落ちした、
LEGO CREATOR 4837 590円。


ミニトレイン可愛い!

この1箱で3とおりの電車をつくることができる。

2箱買って連結!

すごくすごく、いいと思う。




相似形

2010-03-16 | ASIMO・食玩・コレクション
いまデコポンがたくさんあって
とてもいい香りがするのだけれど
これは何かに似ている…。そうだ!





完全に一致。


*


ネットで拾ったプルシェンコとその愛猫、白ペルシャ。

白ペルシャって、もしかしてストームトルーパーの
モデルになってやしませんか。



完全に一致…でもないか。





Suicaペンギングッズ

2010-02-18 | ASIMO・食玩・コレクション
Suicaのペンギンが可愛くて好きなのだ。
スーパーひたちに乗ったとき、
またたびダイアリ:一泊二日で仙台ひとり旅
車内販売のお姉さんのエプロンにペンギンがいて、
いいな~と思っていたのだが
おもいがけないことに友人がこれをくれた。

まずはトップ画像のマグネット。
さっそく冷蔵庫に貼った。

こちらはVIEWカードのポイントを貯めるともらえる
スイカペンギンエプロン。

大きめサイズのペンギンが、おにぎり片手にポーズ。

可愛いじゃないかあああ。

エプロンのすそにもイラストがある。

おむすびころりん♪




ミスタードーナッツの2000円福箱

2010-01-03 | ASIMO・食玩・コレクション
友人と一緒に日吉駅前店でミスド福箱ゲット。

ドーナッツ引き換え券20枚
ハニーシッポのブランケット
2010年カレンダー
ハニーシッポストラップ
ハニーシッポぬいぐるみ
メロディアンカップ
リラクシングライト

日吉店での福箱販売は本日3日までとのこと。
ドーナッツはだいたい110円くらいからなので
2000円でこれだけ手に入るとは、お得でうれしいな。


私が欲しかったのはこれ。ハニーシッポくん。

しっぽ部分がドーナツのハニーディップになっている。
オットは「ハニーディップってジョニーデップとかけてるんかな?」と
よくわからないことを言いだした。

「なんやて?」


みよ! この見事な頬袋を!

ハニーシッポさん、なんでそんなにイケメンなんですか?


「え? きこえない」


ポンデライオンの流れを汲んでいるのか、
マズルの盛り上がりぶりが大変可愛らしい。

うちのガブ猫もうれしいときは、
こんなふうに口元がもりっとふくらむのだ。


こちらはポリウレタンとおよぼしき
さわるとへこむ柔らかい素材のストラップ。


ぬいぐるみとはずいぶん印象が変わるな。



リラクシングライトは、単四電池が3本必要になる。


天井に映し出された絵がゆっくりと巡っていく。

写真ではオレンジがかった色になっているけれど
実際は暗いところに緑の光で絵が浮かび上がる。
小さいお子さんに喜ばれそう。


メロディアンカップは単三電池が3本必要だ。
電池を押し込むのに少し力が必要で、
壊してしまわないかとハラハラした。

スイッチをONにすると音楽が流れる。
音楽は2種類あり、どちらもリラックス効果が見込まれる。


ストロー部分を上から押すと、1度目でオレンジ、
2度目でブルー、3度目で消灯される。


ミスタードーナッツも頑張ってるな~。
久しぶりに買ったドーナッツはどれも美味しかった。