私の作るダイエット用寒天は、家人の口には合わないらしく、
いつも自分1人で消費することになる。
しかしたまには一般人受けするものでも作ろうか ということで
今日はあんみつを作ることにした。
★ 用意するもの ★(4人分)
(水寒天)
粉かんてん 2g
水 300cc
(ソラマメずんだ)
茹でて皮をむいた蚕豆 180g (225kcal)
オリゴ糖 大匙2~3 (46~69kcal)
(しらたま団子)
白玉粉 100g (350kcal)
水 90cc
(黒蜜)
黒砂糖 30g (104kcal)
水 100cc
ハチミツ 大匙1 (20kcal)
ここまでの材料で、総カロリーは約760kcal。
1人あたり190kcalになる。
これに飾り用果物を適当にのせる。
●水寒天
粉寒天と水を火にかけ、よく混ぜながら2分間沸騰させ、
粗熱を取ってから型に流し込む。冷蔵庫に入れる。
●ソラマメずんだ
そら豆は茹でて皮をむき、フードプロセッサーにかける。
細かくなったらオリゴ糖を加え、さらに滑らかになるまで
まわす。出来上がったら冷蔵庫へ。
●白玉団子
白玉粉を水で練り、直径2cmくらいの団子を作って
お湯に入れ、浮いてきて1~2分したら冷水ボウルに入れる。
●黒蜜
厚手の鍋に水と黒砂糖を入れ、焦がさないように混ぜながら
5分ほど煮詰める。ハチミツを足してさらに煮詰めたら容器に
移し、冷蔵庫へ。
それぞれよく冷やしたところで盛り付け開始。

こちらは家人用。

それなりに手間がかかったこともあり、とても美味しかった。
特にダイエット用としての配慮はしていないけれど、1人あたり
200kcal前後なら悪くないかと。
今回とくに、黒蜜がうまくできて嬉しかった。
いつも自分1人で消費することになる。
しかしたまには一般人受けするものでも作ろうか ということで
今日はあんみつを作ることにした。
★ 用意するもの ★(4人分)
(水寒天)
粉かんてん 2g
水 300cc
(ソラマメずんだ)
茹でて皮をむいた蚕豆 180g (225kcal)
オリゴ糖 大匙2~3 (46~69kcal)
(しらたま団子)
白玉粉 100g (350kcal)
水 90cc
(黒蜜)
黒砂糖 30g (104kcal)
水 100cc
ハチミツ 大匙1 (20kcal)
ここまでの材料で、総カロリーは約760kcal。
1人あたり190kcalになる。
これに飾り用果物を適当にのせる。
●水寒天
粉寒天と水を火にかけ、よく混ぜながら2分間沸騰させ、
粗熱を取ってから型に流し込む。冷蔵庫に入れる。
●ソラマメずんだ
そら豆は茹でて皮をむき、フードプロセッサーにかける。
細かくなったらオリゴ糖を加え、さらに滑らかになるまで
まわす。出来上がったら冷蔵庫へ。
●白玉団子
白玉粉を水で練り、直径2cmくらいの団子を作って
お湯に入れ、浮いてきて1~2分したら冷水ボウルに入れる。
●黒蜜
厚手の鍋に水と黒砂糖を入れ、焦がさないように混ぜながら
5分ほど煮詰める。ハチミツを足してさらに煮詰めたら容器に
移し、冷蔵庫へ。
それぞれよく冷やしたところで盛り付け開始。

こちらは家人用。

それなりに手間がかかったこともあり、とても美味しかった。
特にダイエット用としての配慮はしていないけれど、1人あたり
200kcal前後なら悪くないかと。
今回とくに、黒蜜がうまくできて嬉しかった。