2007年5月4日(金曜日)
む・しネット主催の《市民派議員大集合~当選してから
が本番です》の新聞記事がみどりさんからFAXで届いた。
記事をアップしたのでお読みください。
特定の政党や組織に属さない形での政治参加をすすめる
「無党派・市民派ネットワーク」(事務局・寺町みどり
旧高富町議)は3日、統一地方選で初当選した無党派・
市民派議員を対象に「市民派議員大集合--当選してから
が本番です」と題した勉強会を岐阜市文化センターで開いた。
県内外から集まった新人議員を含む12人は4時間にわたって
熱い議論を交わし、議会のしくみや市民派議員の役割を学んだ。
参加したのは東海3県と長野、福井、京都の無所属議員。
寺町さんと夫で山県市議の寺町知正さんが講師となって、
議会のしくみや議論の方法を説明した。その後、参加者らで
模擬議会や「市民派議員として働くにはけをテーマにディス
カッションを行った。発言内容がテーマからそれると、
寺町さんたちからすぐさま注意が飛び、1人1分と決められた
発言時間を過ぎるとタイマーが鳴る徹底ぶりに、
激しい選挙戦を勝ち抜いた議員らにも緊張が走る。
勉強会終了後、みどりさんは、「議会は言葉。
そして言葉は力です。言葉を使うノウハウやスキルを身に
つけてほしい」と激励した。福井県敦賀市議で新人ながら
トップ当選した前川和治氏(29)は「敦賀以外の話や
考え方を聞けて勉強になった。自信が少しついた」。
長野県下諏訪町議2期目の青木利子氏も「議会に何年も
いると議会に汚染されてしまうが、改めて新鮮な気持ちに
戻れました」と充実したようだった。【中村かさね】
(5月4日毎日新聞)
む・しネット主催の《市民派議員大集合~当選してから
が本番です》の新聞記事がみどりさんからFAXで届いた。
記事をアップしたのでお読みください。
特定の政党や組織に属さない形での政治参加をすすめる
「無党派・市民派ネットワーク」(事務局・寺町みどり
旧高富町議)は3日、統一地方選で初当選した無党派・
市民派議員を対象に「市民派議員大集合--当選してから
が本番です」と題した勉強会を岐阜市文化センターで開いた。
県内外から集まった新人議員を含む12人は4時間にわたって
熱い議論を交わし、議会のしくみや市民派議員の役割を学んだ。
参加したのは東海3県と長野、福井、京都の無所属議員。
寺町さんと夫で山県市議の寺町知正さんが講師となって、
議会のしくみや議論の方法を説明した。その後、参加者らで
模擬議会や「市民派議員として働くにはけをテーマにディス
カッションを行った。発言内容がテーマからそれると、
寺町さんたちからすぐさま注意が飛び、1人1分と決められた
発言時間を過ぎるとタイマーが鳴る徹底ぶりに、
激しい選挙戦を勝ち抜いた議員らにも緊張が走る。
勉強会終了後、みどりさんは、「議会は言葉。
そして言葉は力です。言葉を使うノウハウやスキルを身に
つけてほしい」と激励した。福井県敦賀市議で新人ながら
トップ当選した前川和治氏(29)は「敦賀以外の話や
考え方を聞けて勉強になった。自信が少しついた」。
長野県下諏訪町議2期目の青木利子氏も「議会に何年も
いると議会に汚染されてしまうが、改めて新鮮な気持ちに
戻れました」と充実したようだった。【中村かさね】
(5月4日毎日新聞)