あぽいち

温泉とヨガ、たまに心臓外科医

レッスンL3

2019-01-05 20:56:27 | ヨガ
アーサナの授業2つ出て、それなりに身体は動かしたけど、やはりやや不完全燃焼にて、そのままアーサナのレッスンに参加、L3は2回目かな、先生は普段はラバで教えている先生で、やや高めのアニメ声でしょうか。誘導する声のタイミングが素晴らしく、最初にシャバーサナを入れますが、心地よくスタートできます。また、すごく周りが見えていて、適宜アジャストを入れてますね。

ビラ1と3はあまり経験なくて、とくに3はイマイチでした、練習しなくては。

お昼休みに一緒になった生徒さんは、もうベーシック終了しているけど、履修でベーシックに出てるとの事で、レポートの話題になりましたが、そろそろ私も書いた方が良さそうかな、何もわからないうちに書いても書けないと思って、考えない様にしてましたが、うまくいけば今月中に、B10回分まで行けるかもしれないから。


ヨガベーシック9

2019-01-05 15:09:58 | ヨガ
テーマは逆転
哲学はプラティパクシャバーヴァナン、逆転の発想
ヨガスートラ2-33 衝動的な考えに流されそうな時は逆転の発想と行動で乗り切る。、考えや見方を変えてみる。

逆転のポーズの定義は頭が心臓よりも下になること。

ポーズのポイントは脊椎軸伸展、肩関節外旋、胸椎伸展、土台を床に根付かせる。

下向きの犬のポーズ、うさぎのポーズ、鋤のポーズ、支えのある肩立ちのポーズでした。

肩立ちなんとなく出来て、うれしー。

授業の後、先生に指摘されたのは、やはり胸椎が硬いとのこと、胸椎の前弯が不十分なので、後屈で腰椎の過伸展、前弯になり腰が痛くなるとの事、ジムのトレーナーさんと同じこと言われまして、あとは腹筋を緩めない事も一緒みたい。
胸からそらすのね。

ヨガベーシック8

2019-01-05 12:22:08 | ヨガ
今日のテーマは後屈、聞いただけで腰が痛そう。
哲学は陰陽、ヨガは陰と陽のバランスのとれた中庸を目指すもの。
人間は生まれた時から胸椎が後弯しやすい、後弯は陰なので、陽である前弯をするために胸椎の後屈をしてバランスを取るのが大切とのこと。

内腿の内旋して坐骨を脚側に押して、腹筋を入れてあげる、腹筋を入れていれば腰の痛みは楽みたい。

今日入学式の方が2人いて、お一人は男性でしたので、その方とペアを組んで行いました。
男性がいるときは男性同士でペアになる事が多いですが、いない時は女性と組むことになりますので、ちょっと気を使います。これはお互い様なのでしょうが、アジャストする時に身体を触っていくので、人によっては抵抗がある方もいるかもしれません。

当然、女性人口の方が多いため、女性と組む事も多いですが、ここに通われている方々は皆んな良い方で、私が新参者というのもありますが、嫌な顔せずに対応してくれます。
やはり皆んなヨガを極めようという人たちですので、心穏やかです。

そう思いますと、こんな汚いおじさんの相手をしてもらうにあたり、失礼のない様に講義に出る時はサウチャ清潔を怠らない様にしないと失礼だなーと思うわけであります。
あとは力の差がありますので、アジャストする時も力を入れすぎない様に注意しないといけません。

何はともあれ、男性が増えるのは嬉しいことです。
今日のアーサナではとにかく、内腿を内転してお尻を緩めて、坐骨を脚側に下げておへそをしまい込む事で腰守ることね。