あぽいち

温泉とヨガ、たまに心臓外科医

やせるツボと牛丼の魅力

2010-09-30 19:07:51 | Weblog
今日の午後、山の病院で回診していたら、かなり認知があり、いつも毒舌を語るNさんから、ブタ先生といわれ、ここ数年太ったことは否めないが、ちょっとショック。
先日、ここの鍼灸師の資格をもつリハビリのお姉さんとランチを食べにいったときに、やせる耳ツボの話になり、実験台になってほしいといわれていたので、本日、早速、リハビリ室を訪問して、両耳に針を埋め込んでもらいました。聞けばこの病院内に経験者は多数、食欲が落ちるとのことだが、東洋医学にWHYを求めてはいけない、賛否両論、やはり、気持ちの持ちようだと思いますが、信じるものは救われる。
本日から経過観察するとのことで、まず、体重と腹囲測定がありましたが、自分でもびっくり、体重は96kg、腹囲は104cmとどこからどう見ても、わかっていたが肥満、先日の体脂肪は25%とやや肥満ぐらいだったのに、、、。
2年前は確か90kgジャストだったのに、いつの間にか+6kg、いかんです。

ところが、今日、来るときにコンビニで牛丼の謎という本を買ってきて、さっき夕診の空き時間に読んでいたら、無性に食べたくなってしまい、看護婦さんにこの辺に牛丼屋はないのか聞いたら、隣の市まで出ないとないとの事、ショボーとしていると、看護婦さんの一人が、遅くなってもいいなら、隣の市まで用事があるので、買ってきましょうかとのこと。
もう、神様のように見えました。
先ほどの耳ツボのことはすっかり忘れ、特盛を注文、鍼灸師のお姉さんにばれて、白い目で見られながらも牛丼の魅力には勝てず。
ということで、話の流れから、夜勤さん、事務当直さんらの分もご馳走する羽目に、そして誰が言い出したか、なぜかケンタッキーも食べたいといわれ、OKしないわけにはいかず、笑顔で、もちろんと、太っ腹をたたいてみせる。
まー、楽しければよしです。
これから、牛丼待ちです、早く来ないかなー。

専門医

2010-09-30 17:48:40 | Weblog
そういえば、心臓血管外科の専門医申請で、書類提出後、1ヶ月たちますが、何の連絡もきませんが、どうなっているのでしょうか。
もしかして届いていないのでか、それとも書類に不備があるのか?
よくわかりませんが、筆記試験まであと一ヶ月あまりとなりました。
そろそろ勉強しなきゃいかんと思うのですが、何をすればいいのかさっぱりわからず。
いったいどんな問題なのでしょうか。
成人のメジャー疾患であればある程度知識はあると思いますが、小児や末梢血管はあまり経験がなく、その他、ナンでしょう人工心肺とか、一般常識も出るのでしょうか?
手術のガイドラインは一度ひととおり目を通しておいたほうがいいですかね。

どなたか経験のあられるかたおりましたら、アドバイスください。

hyper eye medical system

2010-09-30 17:18:01 | Weblog
今週は瑞穂さんのhyper eye medical systemという機械のデモ機をお借りしまして、CABGの術中グラフト評価に使いました。いわゆる赤外線でイソジアニドグリーンを捉えるSPYの後発品であります。今年発売になったとのことで、売りは値段とカラー映像ということであります。値段は確か定価で840万ぐらい、SPYと比べるとかなり安い、しかもカラーですので、かなりリアルでインパクトがあります。ボスは職人肌でして、吻合には自信を持っていますので、いつもこういったものにはまったく興味を示しません。今回もほぼ無視、勝手にどうぞという感じでしたので、さすがに買ってはもらえないでしょうが、私としては、やはり、ほしいですね。映像もきれいですので、ムンテラ用としても非常にわかりやすいと思います。ただ、吻合形態や血流量の評価はできませんので、冠動脈CTと同等の評価となるかもしれませんが、これが術後のCAGやCTの代わりとなるならば、購入する価値はあるのではと個人的には思います。ただ、まれにイソジアニドグリーンのアレルギーがあるので注意が必要らしいですが、それは造影剤を使うCAGやCTと同等ですし、CAGと比べれば、頻度は低いですが重篤な合併症のリスクはないですね。
また、今回も、少し話しに出ましたが、埋没LADなどはこれでLADの場所を検索できるのではと思います。
現在、わが国で4-5台は予約が入ったとのことです。
これは、また、CABGだけでなく、腫瘍外科でのセンチネルリンパ節の評価にも使用されているらしく、総合病院としては多科にわたり需要があるので、購入動機としては敷居が低いかも知れません。
血管は10mmぐらいまで評価は可能とのことですので、私たちの領域でもCABG以外に末梢血管バイパスの術中評価にもいいでしょうし、また、たとえばAAAで下腸管膜動脈や内腸骨動脈をクランプしたまま腸管膜動脈を撮影して、それらの再建の必要性の有無なども評価できるかも知れません。可能性は、いろいろありそうですがね、でも、絶対買ってもらえないだろうな。業者さんに300万ぐらいにならないかと聞いたら、鼻で笑われてしまいました。
原価はおそらく数十万だと思いますが、数がそれほど出ませんので、おそらく、開発費と生産量から決めた値段なんでしょうがね。

埋没

2010-09-30 17:11:54 | Weblog
今週担当した、CABGはLADが埋没してまして、なかなか苦労しました。
冠動脈バイパスというのはほんとに、冠動脈をきれいに出すまでが、大事ですね。
今回のLADは埋没の上に、シャントを入れましたので、血管の内外ともに壁ができてしまい、針の角度が制限されて、一段と難しく、19分と奮闘しました。
10分で縫えればシャントも無くてもいいのかもしれませんがね。
こういうところに、off-pumpの難しさがあるのですね。

間一髪

2010-09-28 17:59:18 | Weblog
ここのところ、だいぶ涼しくなりまして、過ごしやすくなりましたが、朝晩の寒暖の差が激しいので、そろそろ急性大動脈疾患のシーズンかと思っていましたら、週末にAAA破裂がやって来ました。誰もいないので、後輩とあと、当直の内科の先生にも少しお手伝いいただいてやりました。オペ室直入したのですが、そこで再破裂で脈圧が無くなりました、すぐに蘇生しながら、開胸して下行大動脈あたりを指で圧迫し、何とか血圧復活。
そのまま片手は胸に突っこんだまま、お腹も開けて、これまた、手刀でネックらしき所をつまんで、遮断して、なんとか落ち着きました。ところが市内に輸血がなくヘマトは15%まで下がりましたが、不思議と出血せず。閉創していると、ようやく輸血到着です。
手術はサクッと終わりましたが、水ばかり入れてしまったので、これから大変です。
何とか意識は出てきたので、頭は大丈夫そうですが、おしっこ出ません、まったく。
何とかなればいいですが、ちょっといろいろと条件が悪かったです。

今日もTAA破裂が来ましたが、ガセでした、良かった、良かった。

がりがり

2010-09-24 18:29:06 | Weblog
今日は久々にオペ予定なしで、デスクワークでもしようかと思っていましたが、準緊急でAAAが入りました。
オペ前のCAGで来院されたのですが、ここのところ腹痛がするとのことで、CTでは明らかに破裂や急速な拡大はありませんでしたが、症状があるので、なにかあってもいやですから、オペ室あいている今日に入れてしまいました。
小柄な方の60mmですので、やらなきゃいかん方でしたが、全周性の石灰化とネックの問題でステントはダメでして、80歳を超えた方で、2度の開腹歴ありで、腎臓もちっちゃくて、どうかなーと思っていましたが、症状があってはやらんわけにはいきません。
小切開で行こうかとも思いましたが、トラブル起こしちゃいかんので、後腹膜でのアプローチで行いました。時々しかやらんので、みんな慣れてないので体位とったりするのに時間かかりますが、視野展開さえ間違わなければ、意外とすんなり出てきてくれていいものです。石灰化でがりがりでしたがバキバキとendarterectomyして、無理やり吻合、出血もなく2時間半で終了しました。

10分の壁

2010-09-22 07:26:15 | Weblog
昨日はCABGが2例で、一例目が結構大変な方で、ちょっと時間がかかり、2例目の入室は20時ごろとなってしまい、患者さんを含めスタッフには迷惑をかけました。
私は2例目のreacentAMIを担当させてもらいましたが、LITAがまず大変やった、第二肋骨ぐらいが飛び出てて、LITAがその奥を走行していたので、ハーモニックで骨を削って削って、最後はもう、composit覚悟でいったら、なんとか傷つけずにとれた。
coronaryはgraftableでしたので、そんなに苦労せず、LAD10分、CX13分とここのところの練習の成果か、助手がよかったのか順調でした。今回はいつもより1針分小さめの切開で、かつ歩みを少し大きめに10針吻合で行いましたが、バランス良ければIMAは意外と出血しないものですね。条件がそろっていても、さすがに私では10分の壁は切れませんね。
来週も、今のところCABGは2件入っていたので、もっともっと練習します。

ドライバーが当たる

2010-09-21 07:21:57 | Weblog
昨日は午前中の回診を終えて、午後から病院のNS達とゴルフに行ってきました。
初心者ばかりですので、時間かかりましたがぎりぎり日没までに終了。
ここのところドライバーがまっすぐ飛ぶようになりまして、距離は出ませんが。
昨日はベストスコア102をマークしました。すこしインチキしてるけど。

あと一日

2010-09-19 17:43:09 | Weblog
今日もトラブルなく、何事もなく終了です。
あと一日です、明日の夜にはみんな帰ってきます。
ただチャンスですので、解離でも来てくれたら、私的にはうれしいのだが。
そんなの受けたら、スタッフに殺されるかな。
明日は回診終わったら、午後からNSたちとゴルフに行ってきます。

終わった

2010-09-18 23:39:48 | Weblog
なんとか嵐のような1週間が終了しました。
昨日は大腿深動脈の瘤で珍しい症例でした、半年ぐらい前にも一例ありましたが、その時は感染瘤という触れ込みで、炎症が強く剥離できませんでしたので、再建せずに閉じて終わり、今回は末梢が拾えましたので6mmの人工血管で再建しました。私ひとりでしたので、最悪、内科の先生に前立ちを頼んでいましたが、なんとか大学の同期がつかまりまして、応援にに来てもらいました。無事終わり、昼飯食って、同期を見送ったあとに、また、緊急でカテ後の仮性瘤が飛び込んできまして、連休が入ってしまいますので、今日やった方がよいと判断し、そのままやりました。ボスに連絡しましたが来る気配なし、やっといてーの一言。同期を呼び戻そうかと思いましたが、外科上がりの内科の先生がひとりおりましたので、前立ちをお願いして、局麻で穴を閉じました。
しかし仮性瘤というのは出血しまくるので、一人でやっていると、ちょっと怖いものです。上下のテーピング出来ればよいですが、なかなかそうもいかない事も多く、今回も結局、瘤を開けてえいやーと縫って終わらせました。
それからUAPが運ばれてきましたが、これは落ち着いていましたので、来週に回すことにしました。
ということで、今週は6例の手術を担当させていただきまして、かなり充実した1週間でした。ただ、麻酔、ムンテラ、術後管理と、ひとりでこなさなくてはならず、それに外来に当直とあり、ハードな一週間でした。
幸いみんな今のところ順調で元気にしています。

ご褒美

2010-09-15 23:14:40 | Weblog
今週は部長と後輩と海外へ行っており、ちょっと大変だぞ、と思っていたら、レジデントが先週末から不明熱で寝込んでしまい、昨日ついに入院してしまいました。
ということで今週も5例ありますが基本的に一人かな、ボスも外来と関連病院での手術と外来がありますので、手術のメインのときだけ登場です。さびいしいです、昨日もCABGと2弁の2例ありましたので朝早く来て一人で回診して、麻酔かけて、グラフト採ってスタビライザーまでかけて準備してると、ちょうどボスが外来終わり登場、暇そうにしてる内科の先生にも助手してもらい、2本つないでなんとか終了。昼飯食って2例目へ突入、2例目が始まるころには、ちょうどヘルプの声をかけていた関連施設から応援の先生が一人来てくれて、前だちしてもらい、ボスは外で見てるのみでしたが、無事終了。
本日は透析のCABG1例のみ、同じく一人で回診、麻酔で、グラフトはボスと二人でとりまして3本つないで無事終了。
明日も透析のCABGです、本来は明日は私はバイトでしたが、私いないとボス一人になってしまい、それでもボスは外来終わって、昼から一人でやる気みたいだったが。さすがにそれはと思い、なんとか内科の先生に頭を下げて明日のバイトを変わってもらうことに。
なので、明日も同じく一人回診、一人麻酔で、ボスの外来終わるまでにグラフト3本採らなくてはいけません。
明後日は、末梢血管が一例ですが、ボスは関連施設で外来と手術なので、私ひとりです。
さすがに一人はさびしいので、近隣の仲間5人ぐらいに電話しまして、みんな手術やら外来やら、なんやらでしたが、医局時代の同期が一人なんとかつかまりまして、来てくれることになりホッとしています。
しかも仕方ないのですがレジデントの当直が今週2回入っているのと、レジデントの外勤など、代わりに行ってくれる人を探さなくてはならず、私は手術で手が離せず、事務長さんやら内科の先生やら、皆さんに助けてもらいました。手術は人数少ないほうがチャンスは多くてうれしいのですが、そういった人の手配やなんやらが、非常に大変でした。頭下げまくりましたが、みんな助けてくれて、うれしい。しかも、オペ室のスタッフもいまや二人しかいなくて大変なのに、こんな状況でも、いつも以上に頑張って助けてくれて、本当に感謝であります。
結局、昨日今日と開心術3例担当させてもらい、おかげさまでみな順調、たぶん明日のCABGも明後日も担当になりますので、週5例もやると、さすがに充実しますね。これは大変勉強になりますし、良い経験です。でも、これぐらいはご褒美貰わないとやってられませんね。半年分やらしてもらう感じですか。私にとっては夢のような週です、いくら大変でも手術やらせてもらえるなら、へっちゃらですね。
ほんとに今週ばかりは、辞めずに続けてきてよかったと思いました。
明日もがんばりますよ。

再投稿

2010-09-13 12:05:24 | Weblog
先日、投降した症例報告の一回目の査読が終わりまして、お二人の査読員のうち、お一人は、よくまとまっていますと、そのままOK。もうひと方から、少しご指摘を受けまして、訂正・追加して再度投稿しました。あまり、意地悪な感じではなく、印象は悪くないようです。
これで何とか勘弁してもらえるとよいのですが。
もともと、きれいに文章書くの苦手ですし、誰からもちゃんとした指導を受けたことがありませんので。
言ってみれば民間病院のチンピラみたいな外科医ですので、正統派の先生方からすると、論文のABCがわかっていないといわれても仕方ありませんね。

書きたいテーマとデータはたくさんあるのですが、なかなか時間がとれません。
今回、3年ぶりに書いてみて、やはり、いろいろめんどくさいが、慣れてしまえば、もう少しスムーズにできるのでしょうね。

もうひとつ症例報告ですが、無理やり書き上げまして、今、文献の整理をしているところですので、今月中には出したいと思います。もちろん日本語ですが。
それが終われば、次はいよいよ英語にチャレンジする予定です。
目指せ国際会員ですね。

さびしいです

2010-09-13 11:53:59 | Weblog
今週は部長と後輩1人がギリシャの学会に行ってしまい、しばらく帰ってきません。
それでも私とレジデントがいますので、普通に手術はいってます。
ボスは手術のときだけは登場してくれますので何とかなると思いますが。それでもお互い外勤がありますので、手薄な日がおおいです。
大変ですけど、こういう時しか術者が回って来ませんので、チャンスを大事にしたいと思います。CABGが3件と2弁と末梢の動脈瘤の5件が今のところ予定されています。
昨日は破裂が来ましたが、到着した時には心停止で、残念ながらそのまま、お見取りとなりました。もともと指摘され提案したが、輸血拒否を含めいろいろとリスクがあり、手術は拒否されていたようですので、仕方がありませんね。
2弁の方はA弁腫瘍で、この夏になって3例目です。なんか多いですね、そのように外科も
内科も意識しだしたからでしょうかね。雑誌を見ていてもちょこちょこ発表ありますね。
とにかく部長のいない間、トラブル無いように守らなければいけません。

サマーセミナー

2010-09-13 11:39:25 | Weblog
今回のサマーセミナーは結構ハードスケジュールで、ウインターセミナーの様に、スキーの合間に発表、講義なんてことはありませんでしたので、真面目に聞いてきました。
一番おもろかったのは、若手の教育をどうするかという話で。
小宮先生と向原先生と、正木先生がそれぞれの病院の教育システムを話していましたが、みんな、すごいです。若手にどんどんやらせている。
若いうちからやるのがいいかどうかは別として、特に問題はないとのこと。それは優秀な医者が集まってきているのもあるだろうが、きっと指導医がすごいのだろう。
そして個々の評価をきちっとやって、ステップアップをさせている。
うらやましい限りであり、働いてみたくなった。自分がもう少し若かったら、迷わず飛び込んで行ったと思う。
それから、やはりTAVIですかね。
杭ノ瀬先生がこれまた3Dで内視鏡補助化の弁置換を始めたとのことで、すごいのであります。

夜は、私の同級生と、その後輩と学生、久留米の友達、西千葉の友達、関連施設の先生、それからなぜか、狭山病院の先生、三井記念の先生とよくわからんメンバーですが、若手9人で朝の4時ぐらいまで、飲みました。
いろいろと情報交換ができて楽しかったです。
千葉西は昨年は解離が100例を超えたとのことで、おそらく日本、いや世界で一番解離をやっている施設だと思います。解離の手術はだいたい平均3時間ぐらいとのことです。とにかく早く終わらせないと次の緊急が受けられないし、予定手術ができなくなるから、はやく閉めるんだと言ってましたが。
世界に発表したほうがいいよと言いましたが、ほんとに時間がないみたいで。
世界には知られてないだけで、まだまだつわものがいますね。

演題締め切り延長

2010-09-03 09:37:13 | Weblog
先月末に冠疾患と心血管の演題締め切りがありまして、どちらも東京ですのであまり魅力的ではありませんが、同期生に会えますので。あと、冠疾患は私の母校が主催ですので、一応、教授を始め医局に、私、医局を逃げ出しましたが、何とか元気でやってます的なご挨拶と恩返しのつもりで、トラネキサム酸の局所投与という、つまらん演題ですが出しました。締め切り直前まで夏休みで旅行行ってたので、帰ってきて、二つとも徹夜で書きましたが、過ぎてみたらどちらも、締め切り延長となりました。だいたいは延長になることが多いですが、余裕かましていると、たまに延長にならない学会とかあって、あー、やられたというかやっちまったということがある。まだNも少なくショボい演題ですので、落ちるかもしれませんが、まだ国内での報告はありませんので、なんとかお願いしますです。