気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

西表島&石垣島 パート2

2012-02-26 22:17:17 | チョウ

やはり暖かい南国は違います
種類は多くなくとも素晴らし蝶を見ることが出来ました
なんと日本で一番大きいというオオゴマダラチョウがいたるところで見れました
ひらひらと飛び交い止まる時もきれいな羽を広げていました

      


      

        石垣の市の蝶 蛹が金色をしているという見てみたい
        開蝶すると12~13センチになり食草がホウライカガミ

      

        リュウキュウアサギマダラも多くみられました

      

              リュウキュウヒメジャノメ

      

              マサキウラナミジャノメ
     アカタテハ リュウキュウミスジ アオスジアゲハ シロオビアゲハ ヤエヤマカラスアゲハ
     キチョウ と・・・
     そうそう圧巻はイシガケチョウ

      
      
  於茂登岳にはアサヒナキマダラセセリの卵から蛹 成虫を取ると罰せられるとの看板が
  リュウキュウチクが食草だとか頂上付近には登山道の両脇に生い茂っていた
  コノハチョウも2頭 中良川をチャーター船で戻ってくるとき見たようだ
  時期的には5月から11月ごろが多いらしいので再び訪れてみたい
  絶滅危惧種であるカンムリワシを石垣や西表の電柱の上でかなり身近に数回見ることが出来た
  石垣の市の鳥となっていて100から200羽といわれているらしい

      

        シロハラクイナも道路を横切りひやっとする
        特に西表は森林がすべて国有林なので開発を抑えられ自然が満ち満ちている
        何回も通う人の気持ちが納得できる
 
       


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石垣島& 西表島楽しみまし... | トップ | 石垣島&西表島 パート3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

チョウ」カテゴリの最新記事