気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

曽我の梅林&曽我丘陵

2023-02-12 09:54:33 | 植物観察

今年はどこもコロナ前のように
行事が催行されつつあります
曽我の梅まつりも
規模を縮小して26日まで
地元の農家の人を中心に
広い梅林を会場に開催されてます
我々のグループは
梅まつりの会場を通り抜け
素晴らしく天気が良いので
曽我丘陵の六本松まで歩き
とりあえず上から眺めることにする





  トウダイグサ


 ホトケノザ
昨日の厳冬のような気温が
1日にして10度以上も上がり
気持ちよく歩けます
まだ時間が早いので
人の出はほとんどありません



   マンサク 園芸種?




  二宮尊徳遺髪塚


 ちょっと振り返れば
 いたるところから望めます
  六本松へ上る道は
 何本かあるようですが
 今回案内された道は二宮方面に
 抜ける車道で、
 暗く見通しの悪い道のようです


  アイノコクマワラビ?


 ハコネシダ
 真ん中あたりに見えます



    リョウメンシダ




きつい勾配でしたが
やっと上がってきました


  マサキの実が見事でした
  早お昼を食べて、
  弓張の滝に行ってみたいと
  歩き出しましたが
  結局、道が分からず
  以前行かれた人の話では
  かなり奥の方に進まないと
  たどり着かないし
  水量も少ないだろうという事で
  今回はパスしました










会場近くまで戻り
アイスクリーム工房で一休み


  クロガネモチ
 会場の売店を冷やかし
 帰途につきました
 歩数は19636歩でした


  リョクガクバイ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコレートの焼き菓子(1) | トップ | チョコレート焼き菓子(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物観察」カテゴリの最新記事