アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

アボジ

2007-08-28 22:20:39 | ソ・ドヨン
ソ・ドヨンくんが読んだ本として、ファンクラブのメンバーさんが紹介してくれた本の中の1冊。
前回の「カシコギ」と未読の「菊花の香り」と3冊の紹介があったけど、「菊花の香り」は絶版になっていて、本として入手するのは無理かも知れない。

「アボジ」
キム・ジョンヒョン:作
つかこうへい:日本版監修
田嶋きよ子・岡崎美江子・金恵淑:原訳
双葉社:発行
1998.7第1刷(1700円)

家庭内で居場所をなくした疲れた父親と、元気な教育ママ、という構図は、日本だけの話ではない。父親が一家の家長として大きな存在感を示しているはずの韓国でも、今同じ状況が起こっている。
そんな韓国で、家族愛と父権の復活を縦軸に、加えてガン宣告と安楽死という今日的テーマを横軸に配した小説「アボジ(父)」が爆発的にヒットした。
(発刊当時の原訳者あとがきより)

前回読んだ「カシコギ」も父性愛がテーマだった。韓国では「カシコギブーム」という言葉さえ生まれたほどのヒット作だとか。
いずれにしても結末は悲しい。

今日の絵本

2007-08-28 22:07:24 | 絵本
「ボサいぬくんのかゆ~いいちにち」(4分)
デイビッド・ベッドフォード:文
グウィネス・ウィリアムソン:絵
きむらゆういち:訳
くもん出版:発行
2004.12初版第1刷・第2刷(1400円)

ある日、ボクが目覚めると・・・
「うー背中が痒くてたまらない」
身体を洗えばいいんだろうって?
冗談じゃない
それだけはごめんだね

最初の1ページ目にある「絵」を見落とさないようにすると話がさらに面白いかも。

SMAP×SMAP

2007-08-28 00:18:52 | 稲垣吾郎
<オープニング>
悟空体操
吾郎ちゃんは、やっぱCCB?(このキャラは続くのか)
<ビストロ>
ゲスト:ヒロミ&松本伊代夫妻
オーダー:パパに食べさせたい“野菜たっぷりの中華”

「彩り野菜のクリーミーあんかけ焼きそば」
「豚角煮・煮アワビ・伊勢海老の・・・」
「野菜たっぷり牛タンチャーハン&中華スープ」

以上のメニューにてシンゴローチームの勝利!!
ヒロミさんより同じ物が2つあるから・・・とゴルフセットを戴いた吾郎ちゃん。
すっごく嬉しそうだった。
何気に「吾郎くん、ゴルフする?」と聞いてくれた伊代さんにも感謝。
何か色々噂の耐えない夫婦だけど、十分仲がいいじゃないの!
で、忘れていたけど唯一共演経験がある吾郎ちゃん・・・「彼」でヒロミさんは結構シリアスな役をしてたよね。

<玉様ビリヤード>
ゲスト:近藤真彦
一体SMAPはどーしたのよ!?と思うくらいダメやん!
あっさり負けて罰ゲームが
「マッチのデビュー曲を当時の衣装でローラースケートをはいて唄う&マッチとハイタッチ!」
いやぁ~美味しい映像でした!
短パンです、、胸開きです、、でも当然吾郎ちゃんはボタンばっちり(苦笑)
久々のスケートで腰が完全に引けてます。
“笑顔が足りない!”と怒られやり直し・・・マッチ最高!!

<ED>
ゲスト:ナイル・ロジャース&シック
今回の衣装は・・・「白」過ぎ!?
思ったのは2枚目という線で木村くんとビジュアルがかぶるんだ・・と。
だから先に木村くんありきで吾郎ちゃんは、あんな風になるのかと。。
木村くんが着てた様な衣装を吾郎ちゃんに着せたいのよね。
で・・・肝心の踊り、各自メンバーのソロがあるんだけど、吾郎ちゃんのソロって、細切れ映像じゃなかった?それともあまりに踊りになっていなかったのでカットしたのか?他のメンバーと随分扱いが違ったぞ。。