アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

「アンの絵本日記&g」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 305570
ヤモリではなくキモリ?
我が家の玄関横に生えている、ちっちゃなグレープフルーツの小枝に、ヤモリの子が住みついた。葉っぱの上に寝そべり、枝にからみついている。先日の台風一過の際には、この枝でやり過ごした。アンタ、避難場所を間違ってない!?なーんてツッコミは耳に届いていないらしい(^^;台風後は、早朝に出かけて夜遅く帰宅する・・・まるでサラリーマン生活だ。写真にも動じないその根性!凄すぎる!!!
更新日時2014-08-15 11:06:07
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 277286
ヒデくんの絵
「ボーダレスアート展」に特別展示されたヒデくんの絵。 ヒデくんは娘の同級生だった自閉症の男の子、21歳。 賞を取った「金色」では70本の色鉛筆が使われた。 イメージは、オリンピックのレスリングで、吉田選手をテレビで一生懸命応援していたお母さんの姿から作られたらしい。
更新日時2013-12-05 22:46:19
登録枚数3 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 236556
ひでくんの絵
ひでくんは、自閉症で二十歳です。幼稚園から中学校まで娘の同級生でした。ひでくんは、毎週木曜の夜、お母さんと一緒に遠方まで絵を習いに通っています。個展は今回が二度目です。2009年と2013年に「現代アートの世界に輝く新星展」で連続入賞を果たしました。ひでくんの絵は、全て色鉛筆で描かれています。先生のお話では、1時間ほどで新品の色鉛筆を3本ほど使ってしまうそうです。とても強い筆圧なのだそうです。白い画用紙いっぱいに塗り込められた色彩は、柔らかい光沢を放っています。何が見えるか、何に見えるかは、描いたひでくんと見ている私たちとで違うかもしれません。シンプルな表現ですが力強さと優しさが溢れています。
更新日時2013-03-30 22:12:38
登録枚数4 枚
スマイリー 0   1   1  
タグ
ch 95106
キラッ☆と光る手作りの絆
決して上手とは言えないけど、手作りが好きです。ただし得手不得手はあり!個人的に紙や布を切り貼りする作業以外に、子育て支援ボランティア仲間と、月に何回かおもちゃ作りに励んでいます。細かい作業は難しいけど、作りながら仲間とお喋りしたり悩み相談をし合ったり、時には一緒に怒り、泣き、笑い・・・そして「絆」も手作りしています。
更新日時2011-08-28 15:47:39
登録枚数31 枚
スマイリー 0   13   0  
タグ