アンの絵本日記&g

大人にも楽しめる絵本の紹介と
稲垣吾郎さんについて(時々)語ります。

今日の絵本

2007-08-22 20:59:02 | 絵本
「ストライプ」(9分)
デヴィッド・シャノン:文・絵
清水奈緒子:訳
セーラー出版:発行
1999.7初版(1500円)

カミラ・クリームがある朝、学校に着て行く服を選んでいると、突然身体がストライプに!
その後、みんなが感じることや言ったことに反応して、どんどん身体の模様が変化していったから、さあ大変!!

みんなと同調するために個性を閉じ込める事は決していい事ではない・・・というテーマの話だと思うんだけど、カフカの「変身」さながらのグロテスクさには、笑うか、気味悪がるか・・・子どもの反応も分かれる所だろう。

世界競泳&花ざかり・・・

2007-08-22 00:22:00 | 稲垣吾郎
マーメイドプリンスが久々にご登場の「世界競泳2007」。
うーん、これが一番新しい吾郎ちゃんの姿かぁ~!
髪の毛・・・もう少し切ってくれないかなぁ。。

そして噂の「イケメンパラダイス」
しっかり次週の予告にご登場!
考えて見れば、生田斗真くんと紺野まひるさんが出てるドラマだものね、出演があっても全然おかしくない。
メガネをかけた(ほん怖バージョンとはまた違う)少し嫌味な感じの吾郎さん。楽しみだ~!!

ハングル講座 第21課

2007-08-22 00:15:50 | ソ・ドヨン
この講座を聞いても何が何やら・・・のハングルレベルの私。
ただ「春のワルツ」のシーンの中からセリフを選んでのコーナーが気に入って見ている。
今回は最終回の中からイナのセリフ。本当はとても心優しいイナの本音が出たセリフ。「春のワルツ」も残り2回なのかと思うと寂しい限りだ。

そして今回はおまけで、先日行われた「ユン・ソクホ監督ドラマコンサート」の模様が流れた。もちろんソ・ドヨンくんとイ・ジスさんのピアノの連弾も。トヨンくん、ピアノ・・・上達したね。すごいよ、あなたは本当に!何てプロ根性なんだろう~って感心する。そして真摯なコメント・・・心が伝わる。

私の中で、常に「近いのに遠い存在であった国“韓国”」が一気に近くなったのはあなたのおかげ。。きっとこれから素晴らしい俳優さんとして成長していく事でしょう。