Rain or Shine~メイおばさんの宝箱

雨が降れば虹が出る、晴れた空には光が躍る。
雨でも晴れでも歩きましょう!
世界のどこかから、あなたへ贈るメッセージ

お高いのはお好き?第四弾~絶景かなスミスタワーの展望ルーム

2014-01-17 11:03:35 | シアトル
一昨日、昨日と話が続いている
シアトルの42階建て歴史的ビルですが
その35階にある「Chinese Room」に上がるには
まず入り口で一人7ドル50セントのチケットを買わなくてはなりません。
あまりチケット売り場らしくない所ですが。

けれども、面白いことには
このビルにはいくつもの会社が入っているのです。
ですから、そこで働く人たちや、そこを訪れる人たちは
入場チケットは不要です。

メイもここにオフィスがある友人を訪ねるのが最初の目的でしたから
チケットは必要ありませんでした。

さてさて素晴らしい展望を誇る「Chinese Room」に上がるには
古き良き時代の紳士淑女に戻らねばなりません(笑)。

だって
オニックスと大理石の豪華なロビーに並ぶのは
こんな、真鍮と銅でできたエレベーターなんですもの。


そして、一分の好きもない制服に身を包んだ「professional operators」に行く先を告げて、マニュアル運転をしてもらわねばならないのですから。


あれ、もしかしてエレベーターにぼんやり映っている大きな鞄を持った人影はメイかしら?


つまりこれほどピカピカに磨き上げられているということ。ちょっと緊張します。

着いた先の35階の「Chinese Room」の由来やインテリアについては、昨日ご紹介しましたので、今日はこの「展望ルーム」とも呼ばれる美しい部屋から見える風景をお見せしましょうね。



ね、素晴らしいでしょう?

昨日のブログを読んでくれた友人が、早速この部屋のレンタル料金サイトを知らせてきてくれました。
http://smithtower.com/experience/faq/

それによれば、ここを風景ごとまるまる借り切って、曜日と時間帯にもよりますが

1月~4月および11月なら
684ドル38セント~1779ドル38セント

5月~10月なら
848ドル63セント~2600ドル63セント

そして12月ならば
848ドル63セント~3421ドル88セント

もう少しピンポイント的に言えば
一番お高いのは
大晦日の夜6時から年明けの午前1時半までの借り切りで
日本円にして約36万円と

一番お安いのは
1月から4月と11月の寒いシアトルの
平日の朝8時から午後3時までと
月曜日から木曜日、そして日曜日の午後6時から真夜中の12時までの
約7万円でした

もちろんこのほかに
飲んだり食べたりすればケータリング料がかかりますけれど
何しろ99人まで入るわけですから
これだけのセッティング
場合によってはお安いのではないでしょうか、ねえ。

「ここで年越ししたい人、この指とまれ~!」
で99人集めちゃおうかしらん(笑)。


ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ







お高いのはお好き?第三弾~幸運を呼ぶ「Chinese Room」

2014-01-16 08:48:36 | シアトル



昨日お話しした「かつての『マンハッタンの外で最も高いビル』」スミスタワーが
建てられたのは
今からちょうど100年前の1914年。

日本での高層ビルの草分けともいうべき
東京の霞が関ビルができたのは
それより50年以上もたった1968年

しかもスミスタワーは42階
霞が関ビルは36階

こうして比較してみると
改めてアメリカの勢いがわかります。

タイプ王、L.C.Smith氏の出資によって
シアトルのダウンタウン「パイオニアスクエア」に建てられたスミスタワーは
ベネチアのサンマルコ広場にある鐘楼をイメージしてデザインされたのだそうです。

トップはまるでピラミッドのような
あるいは小人さんのお帽子のようです。


このピラミッド部分の一番下にあるのが
壁も床も深紅に染まる
35階の「Chinese Room」です。
まずはここからご紹介しましょうね。

部屋にはこんな説明書きがあります。

「この部屋の家具、天井などのインテリアは、スミス氏が貿易使節団の一員として中国に赴いた際にCixi皇后(西太后)から贈られたものである。330年の歴史がある椅子も見られる。」


さて、この椅子というのが、、、、、

「独身女性が座れば1年以内に結婚できる!」という言い伝えのある特別な椅子なのです。
スミス氏の娘さんも実証済だとか(笑)。

そして、この豪華絢爛な部屋は、実はレンタルもされているのです。
たとえば、パーティーに、宴会に、レセプションに、そしてウェディングに!
ただし99人までの集まりに限って。

かんじんのレンタル料がいくらかはわかりませんが
どうでしょう、いっそのこと
独身女性仲間でここを花嫁のためにお借りして
結婚式の間、順繰りにこの椅子に座るなんていうのは!!!!!

花嫁がウェディングブーケを投げる「ブーケ・トス」は
たった一人にしか幸運が回ってきませんけれど
これなら何十人だってOKですもの。

けれども
既婚女性の方は間違ってもお座りにならないように(笑)!!!!!

明日はいよいよ、「お高いのはお好き?」の最終編
この「Chinese Room」から見える風景についてです。

ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ







お高いのはお好き?第二弾~タイプ王が作ったエレガントなビル「スミスタワー」

2014-01-15 09:25:27 | シアトル
こんなの覚えてます?
知っているかどうかで世代がわかるでしょう。


「知ってる、知ってる、使ってた。懐かしいなあ、、、、、」
という人たちの間には、何とも言えぬ連帯感が漂うでしょう。

メイは、さすがにこれほどにクラシックではありませんが
こんな感じのもので、大学の卒論を書いていました。
ギーッ、ギーッと右手でレバーを手前に引いて改行します。
(あれ、左手だったかな?)

そうそう、昨年公開された映画「タイピスト」、見ました?
あり得ない速さでタイプ打ちをする女性たちのコンテストシーンで
机の上に置かれていたのもこんなものでした。

さすがに就職してからは電動の時代になって
ギーッ、ギーッの改行は必要なくなりましたが
それでもいったん間違えれば大変でした。

ホワイトと呼ばれる修正液で丁寧にぬりつぶして
またその上に正しいアルファベットを打ち直すか
せっかく叩いた紙を反古にして
新しい紙で初めの一行からやりなおすか、、、、、

何枚もの文書を同時に作らねばならない時などは
なおさら大変でした。
6枚作るならば、6枚の紙の間に5枚のカーボン紙を入れます。
一か所うち間違えば、ああ、、、、、、
6枚それぞれにホワイトをぬってフウフウ吹きながら乾くのを待つか
6枚全部を新しい紙に取り替えるか、、、、、

そう、「こんなの」とはタイプライターのことです。
使ったことあります?

タイプライターと言えば英語ですが
メイはその昔
アルファベットの形がまるで違う国の仕事をしていた時には
一日何時間もこの国の言葉を叩いていました。

今でもたぶん
英語配列とは全く違うそのタイプライターが目の前に置かれたら
きっと自然に指がブラインドタッチで動き始めると思います。

さてさて、話を冒頭に戻しましょう。

写真のタイプライターはそんじょそこらのタイプライターとは違います(笑)。
1900年代初め、アメリカのタイプ王L.C.Smith氏が作ったタイプライターです。


一世を風靡した「L.C.Smith Typewriter」によって
スミス氏は1914年に「スミスタワー」と呼ばれる
42階建ての、それはそれは美しいビルを建てました。


このビルはかつて
「マンハッタンの外で最も高いビル」と称され
実際、ミシシッピー以西で最も高いビルでした。

今では見上げるような高層ビルが立ち並ぶシアトルですら
1962年までは、これが最も高いビルでした。

このビルがどんなにクラシックで
どんなに洗練されていて
どんなに素晴らしい眺めを誇っているかについては
また次回に致しましょう。

35階の「とある部屋」には、1年以内に結婚できる魔法の椅子まであるんです(笑)。

ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ






お高いのはお好き?~シアトルのスペースニードル

2014-01-13 10:11:21 | シアトル


摩天楼の風景はいろいろな町で見られますが
一目瞭然、これがあるだけでシアトル!とわかるのが
シアトルのランドマークとも言われる「スペースニードル(Space Needle)」です。

高さは184メートル
タワーのてっぺんに、まるでUFOのような円盤が乗っています。
ここが「360度、さえぎる物のないシアトルのパノラマが展開する」と言われる展望台です。

昨日のナショナル・フットボールリーグ(NFL)の試合中継でも
セーフコフィールドの向こうに広がる遠景の真ん中に
いつも円盤を乗せたニードルが見えました。

この一風変わったタワーには
ダウンタウンからも簡単に歩いて行けます。
だって、すっくと立った円盤タワーは町のどこにいたって見えるのですから
そちらの方向に足を向ける限りまず迷うことはありません。

それでも迷うかもしれないと心配な方や
歩くよりはモノレールに乗ってみたいと思う方は
町の真ん中のウェストレークセンターからモノレールが出ています。
もっとも、一台乗り過ごしたら、次を待つより歩いてしまう方が早いかもしれませんが(笑)。
ちなみに発車は10分おき、乗車時間は90秒です。


展望台に上るにはもちろんチケットが必要です。
しかも30分刻みで入場時間が決められています。
これを希望の時間の列に並んで買うのですが、あらかじめネットで購入してしまうという手もあります。

中に入れば、今度はエレベーターに乗るための列に加わらねばなりません。
このエレベーター、時速16キロつまり秒速4メートルで
150メートルの高さの展望台まで一気に昇ります。

150÷4=37.5秒という、あっけないほど短い時間の間に
制服を着たおねえさんに質問をしてみました。

「『360度、さえぎる物のないシアトルのパノラマが展開する。』と言いますけれど、今日はいかがでしょう?」

するとおねえさんが答えました。

「すべてがくっきり見渡せるのは一年のうち3分の1です。今日はまず無理だと思います。」

なかなか正直な方でした(笑)。

深まる秋の11月19日


たしかに展望デッキからのパノラマは
どこか薄らぼんやりで
見えるはずの山々は見えませんでしたけれど
それでも十分に、心が広く解き放たれたひと時でした。

「お高いのはお好き?」と聞かれたら
「ええ」と答えるほどに。

昨日お話ししたセーフコフィールドも見えました!


とはいえ、この展望デッキ、お値段の方もお高いのです。
大人ひとり昇って下りるだけで19ドルです。
大パノラマが見えようが、残念ながら曇っていようが
同じ値段です。

それならば、こんなプランはいかがでしょう。
(メイは後から地元の友人に聞きました。)

1.24時間以内に二度昇れる26ドルのチケットを購入する。
9時から23時(金・土は23時半)まで開いていますので、昼間のパノラマと夜のパノラマを楽しむことができます。

2.展望デッキのすぐ下にある回転レストラン「SKYCITY」で食事をする。
この場合はチケットなしで自由にデッキに上がることができます。

三連休最後のよく晴れた日、どうぞ良い一日を!


ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ






日曜朝のセンチメンタルジャーニー~シアトルのセーフコフィールド

2014-01-12 13:04:59 | シアトル




9月のセーフコフィールド

 10月のセーフコフィールド

 
11月のセーフコフィールド

シアトルから帰ったばかりの夫が
珍しいことに
早朝からテレビにかじりついています。
画面に映っているのはフットボールらしきものの試合です。

「らしきもの」などと言わねばならないぐらいに
メイはスポーツ音痴です。

おずおずとたずねてみれば
どうやらアメリカのナショナル・フットボールリーグ(NFL)が
アメリカ時間の11日に火ぶたを切り
シーホークスとセインツの2つのチームが
シアトルで対戦をしているようです。

しかもリアルタイムです。
シアトル時間は私たちの時間からマイナス17ですから
試合が行われているのは昨日土曜日の午後です。

この時期のシアトルらしく
いかにも冷たそうな雨が降っています。
時に白っぽい物が見えるのは雪が混じっているのでしょう。
しかもだいぶ風もあるようです。

それなのに4万7千席あるというスタジアムは満員です。
もちろん誰も傘なんかさしていやしません。
フードをかぶっても濡れるような天気の中
夢中で声援を送っています。

ルールもよくわからずに見ていましたけれど
二つの点でけっこう楽しんでしまいました。

対戦の行われたセーフコフィールド(SAFECO Field)は
「宇和島屋」という大きな日本食スーパーに買い物に出かけた折に
いつもまじかに見ていた所でしたから。

もうひとつは
時折映し出されるシアトルダウンタウンの映像に魅せられて。
スタジアムの向こうに摩天楼が見え
そのまた向こうに美しく雪化粧をしたレイニア山が見えました。

「あ、ほらあれ、スペースニードル!」
「ほらあれ、あのレストランがあったビル!」
「ほらあれ、、、、、、、」

という具合に、次々と思い出がよみがえり
私たちが暮らしていた建物が見えた時には
思わず立ち上がって指さしてしまいました(笑)。

いつの間にか
スタジアムも、遠くに見えるダウンタウンも
薄暗闇に包まれて

3時間半近く続いた試合の結果は
西地区1位のシーホークスが、南地区2位のセインツを打ち破り
19日の決勝に進むことになりました。

ちなみに手元の古いガイドブック(2009~2010年)には
対戦の行われたセーフコフィールドについて
こんなことが書かれています。

「フィールドツアーに参加すれば、選手がすわるベンチや豪華スイートまで見学できる。試合開始前、運が良ければ、練習中のイチロー選手がサインに応じてくれるかもしれない。」

日曜朝のセンチメンタルジャーニーでした。

ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ






シアトルのお土産なら~FRAN'Sの塩キャラメルチョコレート

2014-01-11 09:56:35 | シアトル

昨日ご紹介した「世界にひとつの手作りビーズ」が東の横綱なら
今日ご紹介するチョコレートが西の横綱。

まあまあ、全くなんて古風な表現でしょう。
しかも大袈裟な(笑)。

単に、東海岸のワシントンDCと
西海岸のシアトルでの
目下のメイのお気に入り、ということだけなのですけれど(笑)。

でもね、自分が気に入るということは
大切な誰かや、お世話になった誰かにも使ってもらいたい
食べていただきたい、ということですから
つまり、「お勧めのお土産品」ということにもなるのです。

ということで
今日はシアトルバージョンです。

昨年は縁あって
西海岸のシアトルを行き来しましたけれど
その度に,鞄の中にだいじにしまっては日本に持ってきたものが
今やシアトルで大人気、オバマ大統領夫人も大のお気に入りという
「FRAN’S」の塩キャラメルチョコレートです。


色の濃い「gray salt caramels」と
色の明るい「smoked salt caramels」の二種類があります。

どちらもバターとシーソルトと良質なチョコレートの
絶妙なハーモニーを楽しめます。

このこだわりのチョコレート
グレイならばダークチョコレートが64%
塩はフランスのブルターニュの海塩が使われ

スモークならばミルクチョコレートが40%
塩はイギリスのウェールズ、ハレンモン海塩を
ウェールズの樫の木でいぶして、という凝りようです。
だから「smoked」と名付けられているのですね。

ある時
日本へのお土産に迷っている時に
シアトルに長年住む日本人の友人に相談しました。

彼女が即、答えました。

「そりゃメイ、FRAN’Sのチョコレートよ。」

私は大急ぎで、シアトル市内に2つしかない店のひとつに飛んでいきました。
そこでついミックスの箱を買ってしまったら


後から友に叱られました。

「メイ、FRAN’Sと言ったら、通は塩キャラメルよ。」

だ、だ、だってメイは初心者、通じゃないんですもの(涙)。
以来、プレゼントには「塩キャラメル」にしています。
たしかにおいしい!
たしかに素晴らしい!

お値段は20個入りで28ドル50セント
40個で54ドル

メイのお気に入りは、グレイとスモークが交互に並んだ
7個入りの小さなボックスです。
ラッピングも素敵ですし
遠くの方にも簡単に郵便で送れます。
お値段も手ごろな14ドル。

お勧めです。
ラッピングも季節によって変わります。


ショップは、Pike Place Marketからも歩いてすぐ、
海沿いのFour Seasons Hotelの一階にあります。

もう一軒のお店の方は
車がなくてはまず行かれない「University Village」にあります。

FRAN’S
Downtown Seattle
1325 First Avenue, Seattle


ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ



世界にひとつの「自分だけのビーズ」~The Potomac Bead Company

2014-01-10 08:35:27 | ワシントンDC


美しいガラスのお皿が大好き
美しいワイングラスが大好き

手を滑らせればすぐに割れてしまうガラスの
そのはかなさが好き

だから
身に付けるアクセサリーも
高価なダイアモンドやゴールドよりも
ビーズが好きだったりもするのです。

だから
この店が大好き
ワシントンDCに隣接したアレキサンドリア
オールドタウンの目抜き通り、キングストリートにある
「The Potomac Bead Company」です。
数年前にできました。

一歩店に入れば、一階も二階も壁一面が
ため息が出るように美しいビーズで覆われています。

グリーンならば、濃いグリーンから淡いグリーンまで
ブルーならば、濃いブルーから淡いブルーまで
レッドならば、濃いレッドから淡いレッドまで

私たちは紐に通された
好きなビーズを選んで
好きな留め金や、好きな備品を選んで
ビーズとビーズの間に別のビーズや
メタルをはさんだりして
店内の作業台で「自分だけのビーズ」を作ります。

あるいは
こんな皿からひとつずつ選んだビーズで
こつこつと「自分の作品」を作ります。


ここでは毎日「自分のビーズ」を作るための様々な講座が開かれています。
たとえば、「ワイヤーの基本」「ワイヤーリング上級編」「多連ネックレスの作り方」「組み紐の応用」「ギリシャ風ブレスレット」、、、、、、

「How to sell your Jewelry on ETSY」もあります。
自分で作った一点ものを、大人気のハンドメイドサイト「エツイー」で売る方法です。

どの講座もだいたいが2時間で22~30ドルですが
中には上級者用の3時間60ドルコースもあります。

どれも単発で受講できますから
旅行者にとっても好都合でしょう。

いつも「今度こそ」と思いながら
いまだに受講できずにいますけれど
今年は必ず!自分で自分のビーズアクセサリーを作る!
と年初の誓いを立てました。

自分で作ることはできなくても
誰かに作ってもらいたいという方には
こんな方法があります。

店内から好きなビーズを選んで
デザイナーと一緒にデザインを決めて
留め金やメタルの備品を選んで
作ってもらうのです。
だいたい中1~2日もあればできます。
お作り賃は、材料費プラス25~30ドルぐらい。

メイも今回
日本の家族や友人たちのために
一点物を7点作ってもらいました。
お誕生日用のものも、結婚のお祝いもあります。

材料費を入れても
一番安かったもので50ドル、高かったものでも120ドルぐらいだったのではと思います。

それでは、今回のメイの作った、いえ、作っていただいた「一点もの」をご紹介しましょうね。写真を撮る前に早々とお誕生日に差し上げてしまったものが1点ありますので、お見せできるのは6点ですけれど(笑)。

同じように見えますけれど、実は全部微妙に違います。
留め金は星にしてみました。
この色合い、なかなかエレガントでしょう?
3つのうち一つはメイ用です。


こちらも大好き。
自分でも身に付けたいぐらい。
ラピスラズリのような艶やかな紺に銀を組ませました。


これは30代前半のキュートな女性に。


そしてこれが
若い花嫁へのプレゼントです。


お誕生日プレゼントに作ったのは
ガーネットを思わせる深紅をベースにしたものでした。

The Potomac Bead Company
女性の方にはお勧めです。
DCに行ったら、ぜひ2時間コースに参加して
先生に手伝っていただきながら
世界にひとつしかない一点物を作ってみてくださいね。


The Potomac Bead Company-Alexandria
www.potomacbeads.com


ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ

「旅の力」~旅をしましょう、若くても若くなくても

2014-01-09 10:59:47 | 旅の知恵


愛読書と言う呼び方にはちょっとそぐわないのですが
ページを開きたくなったらすぐできるように
身の回りに置いている本が何冊かあります。

それらの本はもうすでに何度も読まれた跡があり
ところどころに線が引かれたり書きこみがされたりもしています。
その1冊が、沢木耕太郎さんの「旅する力」です。

メイはとにかく青年時代から旅人のようなもの(笑)。
いえ、私たち生きている者はみな
「ティファニーで朝食を」の主人公、ホリーの名刺にあるように
「Travelling」(旅行中)とも言えるでしょう。
人生という長い時間の純然たるトラベラーなのですから。

この本の中に、こんなくだりが見られます。

「旅にふさわしい年齢があるのだという気がする。(中略)
 残念ながら、いまの私は、どこに行っても、どのような旅をしても、感動することや興奮することが少なくなっている。すでに多くの土地を旅しているからということもあるのだろうが、年齢が、つまり経験が、感動や興奮を奪ってしまったという要素もあるに違いない。」

「二十代を適齢期とする旅は、やはり二十代でしかできないのだ。五十代になって二十代の旅をしようとしてもできない。残念ながらできなくなっている。だからこそ、その年代にふさわしい旅はその年代のときにしておいた方がいいと思うのだ。」

「沢木さん、違いますよ、私はまだ感動も興奮もしてますよ!」と反論のひとつもしたいと思ってもできません。だって、メイの長い旅人生の中で一番心を揺さぶられ、世界観を覆され、それが生きて行く上での核のようになった旅は、五十代ではなく十代最後の旅だったからです。知識や経験や思い込みが少ない分だけ、真っ白な心に未知の感動や興奮が素直に入り込んで来たのです。

昨晩、大学生時代の長旅を共にした、特別な友人たちとの新年会がありました。誰からともなく、「これからはもう少し頻繁に会おうよ。何があるかわからないんだからさ。残された時間は貴重だよ。」ということになり、次回と次々回の日にちが決められました。若き時代の旅は一生涯の友情をも育みます。

沢木さんがあるインタビューでこう答えたそうです。

「旅をすることは何かを得ると同時に何かを失うことでもある。しかし、歳を取ってからの旅は、大事なものを失わないかわりに決定的な物を得ることもないように思えるのだ。」

若い皆さん、ぜひ旅をしてください。
できれば、自分の頭で考えた自分の旅を。

もう若くはない皆さん、それでもぜひ旅をしてください。
仮に「決定的な」物が得られなくたって、得る物はまだまだたくさんあります。


ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ

みなさんナッツを食べましょう!

2014-01-07 23:53:32 | 健康
「Nut eaters healthier, slimmer and stronger, study says」
という見出しの記事を見つけたのは
昨年11月21日の「The Seattle Times」でした。

ナッツを食べる人は、食べない人よりも
健康で、スリムで、強い
ということが研究の結果わかったと言うのです。

ちょっと中味を読んでみましょうね。

日常的にナッツを食べる人たちは
癌と心臓疾患で亡くなる率が低い!

いえ、癌と心臓疾患ばかりでなく
とにかく様々なリスクが低いそうなのです。

ハーバードが30年間にわたり
11万9千人の男女の調査をした結果
ほとんど毎日ナッツを食べていた人たちは
ナッツを食べなかった同じ年の人たちよりも
平均して20%も死亡率が低かったのですって。

心臓疾患で言えば29%も低く
癌で言えば11%も低いと言われれば
いきおいナッツイーターに変じます。

以来わが家の食卓には
様々な形でナッツが仲間入りをし始めました。

サラダにぱらぱらアーモンド
同じくぱらぱらカボチャの種を
松の実の出番も多くなり
デザートにはピスタチオがトッピングされ
まあまあ胡桃さんと来たら
やたらあちこちで登場します。

いいことならば
信じてみるのもいいでしょう(笑)。



ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ

問いかけている限り

2014-01-06 22:19:37 | 


昨年、たいせつな友を二人亡くしました。

一人は、私が昼夜逆転したワシントンにいるなどとは思わずに
寝静まった深夜、入院先の病院から電話をしてきました。
そしていつものように優しく
けれども、力のなくなった声で言いました。

「メイさん、僕、もうすぐ死ぬ。
 ありがとう。さようなら。」

突然のことにうろたえて、帰る日を告げて
成田に着いたらすぐに病院に飛んでいくことを約束しました。

約束の日は、じっとしていても汗が流れてくるような夏の日でした。
哲学者のようにいつも世界を考え、遠くの宇宙を見ていた友は
ますます細くなって、ベッドの上から大きな目で
同じように世界を考え、宇宙を見ているようでした。

何度か足を運んだ後に
見ていた宇宙に彼が旅立って行ったのは
成田から駆けつけた日の2週間後のことでした。

もう一人は私が心の底から尊敬する方でした。
1年前に余命を宣告された病と闘いながらも
おのが務めを毅然と果たし、慈愛とも言うべき優しさで
最後の最後まで美しく、周りの人たちへの心配りを忘れぬ人でした。
あれほどの方にはもうこの先出会うこともないでしょう。

メールや手紙でのやり取りを重ねながら
あんなに会う約束をしていたのに
間に合いませんでした。

先月、お通夜に駆けつけ、告別式に参列し
彼女の亡骸に語りかけ、花を手向けました。
驚くほどお痩せになっていましたが
それでもそれは、私が慕い、愛し、尊敬してきた人でした。

最初の悲しみの波がおさまって
次の波がやってくるまでの凪のような時間の中に置かれた今
とても不思議な感覚にとらわれています。

二人とも、今でもこの世界に一緒にいるような気がするのです。
毎日顔を合わせていたわけではありません。
何か月か会えない時だってありました。
そんな時と同じように思えるのです。

だって私は今だって
一緒に世界を語り、宇宙を語り
彼に問いかけているのですから。

「ねえ、どう思う?」
「ねえ、なんかおかしくない?」
「ねえ、素敵だよねえ。」

だって私は今だって
道に迷いそうになった時には
彼女に問いかけているのですから。

「どうしたらいいでしょう?」
「どう思いますか?」
「これでいいのでしょうか?」

問いかけている限り
たぶん
二人とも私と一緒に生きていてくれるのです。

ありがとう。


ご訪問をありがとうございました。
どちらでも一つ押してくださるととても嬉しいです。
どうぞ良い一日でありますように!


ライフスタイル ブログランキングへ


海外旅行 ブログランキングへ