Rain or Shine~メイおばさんの宝箱

雨が降れば虹が出る、晴れた空には光が躍る。
雨でも晴れでも歩きましょう!
世界のどこかから、あなたへ贈るメッセージ

どうぞ良いお年を!

2014-12-31 22:40:08 | メイの教訓
こんにちは、メイです。
日本はあと1時間ちょっとで2014年が終わりになりますね。
紅白歌合戦もたけなわの頃でしょうか。

こちらは、まだ大晦日の朝です。
ようやっと外が明るくなってきました。
いつもと変わらぬ静かな朝ですが
これが今年最後の朝だと思うと
窓の外の景色も、家の中の空気も
どこか特別に思えます。

今日の朝6時です。


7時になって


8時になりました。


冬至(the winter solstice)も過ぎて
昼間がだんだんと長くなって行きます。

私たち人間が何をどんなに喜ぼうと、怒ろうと、哀しもうと、楽しもうと
そんなことはこれっぽっちも気にせずに
地球は45億年以上もの間、まわり続けています。
朝は昼になり、昼は夜になり
季節は廻ります。

私たち人間よりもずっと寿命が短いにもかかわらず
何千キロも何万キロも飛び続ける渡り鳥たちがいます。
それが彼らが持って生まれた使命なのでしょう。

そうしたことを思う時にはいつも
自分の悩みや苦しみが
有限の、ちっぽけなものに思えます。

皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


ぽかぽか陽気のワンダーランド

2014-12-30 01:35:41 | ワシントンDC
12月26日のワシントンポスト紙によれば
穏やかに晴れわたった今年のクリスマスは「a gift from Mother Nature」
母なる自然からの50年ぶりの贈り物だそうです。

それはまるで
「far more reminiscent of spring than winter」
冬というよりは春を思わせる日だったとのこと。

たしかに、この日、気温は平年より17度も高い61度でした。
と言っても華氏ですから、私たちの摂氏にすれば16度。
もっとも、1964年のクリスマスには72度(22度C)を記録したというのですから
地球の何と気まぐれなこと。

暖かいクリスマスはまだ続いていて
一昨日の土曜日に町を歩いてみれば
分厚いセーターを脱ぎ捨てていきなり半袖のTシャツ姿になった若者たちがいるかと思えば
目の前を上半身はだかの青年が自転車に乗って通り過ぎて行ったりもします。

温暖化という、地球が面している由々しき問題を考えれば
喜んでばかりもいられませんが
それでも寒さから急転したポカポカ陽気は
道行く人たちの足取りを軽くします。

キングストリートをぶらぶらと歩いて
ポトマック河畔まで行ってみれば
私の大好きないつもの風景が
まるで春のように広がります。


カモメすら伸びやかに青空を飛んでは羽を休め


ガラスを叩いてクリスマスソングを奏でるおじいさんのまわりには人の輪ができ


緊張した面持ちの少年が絵のモデルになり
それをじっと見ている別の少年がいて


ベンチでくつろぐ年配の男性は
なんと石田純一さん(笑)。


ふうっと息を吸い込んで空を見上げれば
雨なんか降ってもいなかったのに
飛行機雲の隣にうっすらと虹が見えて


クリスマスの残り香の中
ちょっとすてきな世界が広がります。

ところで
キングストリートの店のウインドーで出会った
ちょっとレトロなこの子たち。


通りにはなぜか荷台の上に白馬がいて


やっぱり陽気のせいかなあ。
世界が時折ワンダーランド(不思議の国)に変わります。



読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


良いことは繋ぎ、悪いことは、、、、

2014-12-29 05:22:36 | メイの教訓


昨日に引き続いて、今日も「繋がり」の話です。
1週間前、ケープメイにいたメイのもとに
八ヶ岳の友からこんなメールが届きました。

「28日の夜にXXXXというレストランで、知り合いのピアニストとバンドネオンの二人がタンゴライブをすることになりました。東京ではかなり活躍している二人です。二人が大好きな八ヶ岳でぜひライブをやりたいという希望を実現するために、私もひと肌脱いで協力しています。メイさんのご友人に連絡していただければどんなに嬉しいかと思って、図々しくもチラシを添付します。」

うわあ、タンゴ!
うわあ、バンドネオン!
うわあ、八ヶ岳!

とウットリしても、いかんせん1万キロ以上もあろうかと思える所にいる身です。
我が身のことはあきらめて、急ぎ、ケープメイのホテルから八ヶ岳に住む3人の友にメールを送りました。
この忙しい時期、みんなすでに予定が入っているだろうなあと案じつつ。

案の定、そのうちの二人はダメでした。
けれども、まさか無理だろうなあ、と思っていた一人から
昨夜、こんなメールが届いたのです。

「ただ今タンゴから戻ってきたところよ。メイのお友達のYYさんにもお会いしました。
素敵な方をご紹介してくださってどうもありがとう。
その上、香りのよい清楚な手作り石鹸までいただいてしまって、石鹸好きの母がとても喜びました。
タンゴの生演奏は初めてでしたけれど、とてもよかったわ。ふたりでとても楽しみました。

明日からおせちの支度で忙しくなりますので、その前にほっと一息ついた夜になりました。
明日からまた雪です。母が帰るなりお風呂を沸かしています。早速石鹸を使いたいのですって。
メイ、ありがとう。こんな風に繫がっていくって、まるでクリスマスの贈り物みたい。」

私もまた、そんな「クリスマスの贈り物」のような繋がりが嬉しくて
誰にともなく「ありがとう!」と呟いています。

悪いことは繋げない勇気を持ちましょうね。
良いことは手間を惜しまずに繋げ、育てましょうね。

これ、いつもメイが自分に言っていることです。

ところで、クリスマスは終わってしまいましたけれど
どうしてもお見せしたいものがあります。

日本を発つ直前に

「メイさん、あなたの出発に間に合うように今年は早めに飾ったわ。
 ぜひ見にいらしてね。」

というお誘いが、78歳の素敵な友からありました。
冒頭の写真も、下の写真も、彼女の手作り作品の一部です。

彼女とも不思議な縁で良き繋がりを育んでいます。
いつかまた機会があれば書きたいと思いますが
その昔、もう40年近くも前のこと
お年を召した彼女のお母様の手を引いて
凍りついたモスクワの暗い大地を
急かされながら小走りに歩いたことがあるのです。

悪いことは凛として繋げない勇気を持ち
良いことは繋ぎ、だいじに育てましょう。

今年もまた
スルメのようによく噛んだメイの教訓となりました(笑)。



読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


急ぎ報告@アメリカWiFi事情

2014-12-27 23:35:33 | 旅の知恵


年賀状書きとも忘年会とも離れて
というか、すでに早めに済ませてこちらに移ってきたものですから(笑)
年の瀬と言うのに、いまだかつてないぐらいにのんびりと過ごしています。

そんなところに朝起きたら、どどっと「仕事納め」のメールが入っていました。
今年は26日が金曜日でしたから、27日からお休みに入る皆様が多いのですね。
「仕事納め」を迎えた解放感が伝わってきます。

年末年始は海外に出る方々も多いでしょう、などと思いながら

「きゃっ、早くしなきゃ。もっと早く書くつもりでいたじゃないの!」

と、我が身の相も変らぬ不注意に焦っている朝です。
ということで急いでお知らせ致します。
「アメリカWiFi事情」です。

いまや、スマホはもちろん、iPad、PCなどを持ち歩く時代になりました。
繋がらない不安はまるでロビンソンクルーソーです。
そうならないためにはどうしたらよいでしょう。

まずこの2つの選択肢があります。

その1:日本でモバイルWiFiを日数分レンタルして飛び立つ。
予約しておけば成田空港で受け取ることができます。
一度痛い目にあったことがありますので、保険付きにすることをお勧めします。

その2:アメリカに着いたらすぐに「BEST BUY」などの店で、アメリカ使用のモバイルWiFiとプリペイドカードを購入する。
私は9月3日にワシントンDCの「BEST BUY」でVIRGINのモバイルを買って、一月上限55ドルのプリペイドにしました。もともとこの手のことには弱いので、お店のお兄さんにその場で使えるようにしてもらいました。これを「Activate」と言います。もちろん、55ドルに限ったことではなく、もっと少額でも可能です。

この時のレシートを見ると

モバイル本体  94ドル11セント
プリペイド   55ドル
税金やら手数料やらが付いて、合計174ドル66セント支払いました。

さて、その使い勝手ですが、大変悪かったです。
何度も繋がらなくなり、シアトルではとうとうモバイルを充電できなくなり、レシート持参でシアトルの「BEST BUY」に行き、新しいモバイルに取り換えてもらいました。

*最初に購入した時のレシートは必ず保管しておくこと。

*「BEST BUY」で購入したものは「BEST BUY」でしか取り換えてもらえません。
できるだけ、どこにでもありそうなチェーン店で買ってください。


12月、再びワシントンに来て、新たに55ドルをチャージしてもらおうと「BEST BUY」に行ったところ、モバイルを買ってからすでに3か月が過ぎているので、「VIRGINの店でしかできない」と言われました。「どこにありますか?」と聞いたら、長いこと調べて「近辺にはありませんから、VIRGINに電話してください。」との返事。

ここでもうあきらめて、というかあきれて、しばらくはモバイルなしで暮らしてみることにしました。その結果わかったことをお知らせします。

アメリカでは年々、フリーWiFiスポットが増えています。
もちろん道に迷って今すぐにGPSが必要だ、などと言う場合には困りますが、おおかたの場合は行く先々、歩く道々で、フリーWiFiに繋ぐことができます。

こちらに来てまだ3週間足らずですが、すでに次のような所で繋ぎました。

*空港
*Whold Foodsスーパーマーケット
*Macy’sデパート
*Nordstromeデパート
*フェリーの船内
*ダンキンドーナッツ
*スターバックス
*ターゲット量販店
*Cape Mayのホテル
*ナショナルギャラリー

家にいる時にはもちろん家のWiFiに繋げていますので、LINEなどにも全く支障がありません。同様に、今ではどこのホテルにもまず無料WiFiが付いています。しばらく前までは、1時間○○ドル、1日○○ドル、1週間○○ドル、などと課金制だったことを思えば、なんという進歩でしょうか。

さて、最後に大急ぎで結論を。

1)1週間程度の旅行でしたら、成田で受け取れるモバイルWiFiを保険付きで借りて行くのが便利でしょう。使い勝手は悪くありません。

2)日数が長くなる場合には、あるいはこれからもまたアメリカにいくのでしたら、アメリカのモバイルを買ってプリペイドにする方がお得です。たとえば、1)の場合は、保険を入れて一日千円かかるとして2週間なら1万4千円です。モバイルを買ってまずは30ドルぐらいのプリペイドにすればちょうど同じぐらいのお値段です。しかも、モバイル自体は何年間でも使えます。T-Mobileなどにすれば、Virginと違って色々な所に店舗がありますから便利だと思います。

3)ソフトバンクは今年の9月から「アメリカ放題」というプランを始めたようですね。これは調べてみるに値すると思います。


言いたいことを全部お伝えしたかしら、、、、、、、、
と不安に思いながらも、とにかく取り急ぎ。

どうぞ皆様よいご旅行を!
よい繋がりを!


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


ワシントンの楽しみのひとつ~全部無料の博物館と美術館

2014-12-27 09:01:48 | ワシントンDC
クリスマスの夜が明けた今日、26日はボクシングデー。
Boxing=ボクシングと言っても
あのグラブをはめてなぐり合うものではなくて
プレゼントのBox(箱)から来た呼び名。

教会が貧しい人たちのために集めた寄付の箱を
開ける日に由来した名前だとか。

昨日はしんと静まり返っていた町も
今日はにわかに活気づき
あちこちで「Boxing Sale」の看板と賑わいが見られます。

久しぶりによく晴れた一日でした。


部屋の窓の向こうには明るい青空が広がり
遠くにくっきりと見えるのは
左に「地球の歩き方」の表紙にも描かれているワシントン記念塔と
右に丸屋根の国会議事堂。


この二つを結ぶ「モール」と呼ばれるエリアに
スミソニアンの博物館群が並んでいるのです。

ふらりと足を向けて、気の向くままに
10もあるうちの大きな博物館や美術館のどこを訪ねても
太っ腹なことにどこも入館無料です。

ワシントン暮らしの楽しみはたくさんありますけれど
ひとつは確実にこれでしょう。

今日行ったのはナショナルギャラリー。


おなじみの常設展も、この時期だけの特別展も
くまなく見るにはかなりの時間と根性が必要ですけれど
ただ何となく歩き回るだけでもここは素敵な癒し空間です。

日本の美術館と違って
えっ、こんな近くまで寄って見ちゃっていいんですか?
えっ、こんな誰もいない部屋でこんな名画をひとりで見ちゃっていいんですか?
なんていう所です(笑)。

しかも、絵や彫刻はそこそこに
こんな気持ちの良い気が流れる場所で
ぼーっと座っていることだってできますし


ミュージアムショップも、カフェテリアも楽しめます。

今日なんか驚いたことに
ミュージアムショップのクリスマス関連の品が
なんと50%引きになっていましたよ。


たった一日で半額に変わってしまうなんて
これこそまさに「ボクシングデー」!

ところで、現在モールの芝生は養生中。
中に入れないように柵で囲まれて
中ではリスさんたちが運動会。


見上げれば国会議事堂も養生中。
中では議員さんたちがオタオタバタバタ運動会?(笑)。



読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


クリスマスの静かな朝とジョン・レノン

2014-12-25 23:49:54 | メイの教訓

こちらは今、25日の朝が明けたところです。
流れてくるのは、この時期ずっと、と言っても今日が最後ですが
NPR(National Public Radio)が一日中流し続ける
クリスマスミュージック。

クラシックあり、ゴスペルあり、ジャズあり、ポピュラーあり
とにかく満漢全席クリスマス(笑)。

昨日、ニュージャージー州最南端の半島の先っぽ
ケープメイを引き上げて
ワシントンDCに戻ってきました。

ところで
クリスマスミュージック、クリスマスソングというのは
どうしてみんなこうも
心のどこかがキュンとして
心のどこかがウルウルとして
心のどこかが切なくなるのでしょうか。

馴染んだ曲や歌は
幼い頃からの思い出を走馬灯のように垣間見せ
亡き家族、亡き友人たちらと過ごしたなつかしい時間を呼び起こし
笑い、幸せ、涙、悲しみ、期待、失望、、、、、
そうしたいくつもの感情の断片を静かに静かに思い出させます。

初めて聞く曲でさえ
もしかしたらある特別なクリスマス音階というものがあるのかしら
と思わせるほどに、心が静謐になります。
なぜでしょうねえ。

ああ、今、流れ始めたのは

Noel, Noel, Noel, Noel
Born is the King of Israel

知らず知らずのうちに一緒に口ずさんでしまいます。

こうして数あるクリスマスミュージック&ソングの中で
皆様の一番好きな曲はなんでしょうか。

私は、、、、、

今、手元にあるCDをかき集めても
私が一番好きな曲はこの中にはありません。


でも、その曲はCDがなくたって
自分スイッチをオンにすればいつでも鳴り響きます。

何度聞いたかわからないのに
聞くたびに、鳴り響かせるたびに
心の一番奥深い所がじ~んとして、切なくて、涙目になります。

それは
その歌が伝えようとしている思いに加えて
たぶんその歌い手への想いが入り混じっているからでしょう。

ジョン・レノンの「Happy Christmas (War is Over)」です。
思いと想いを書き始めたら延々と続きそうですからやめます。
ジョンの問いかけに私はなんと答えたらいいのでしょう。

「そうこれがクリスマスさ。
 ところで君はこの一年何をした?」

「弱い者も強い者も
富める者も貧しい者も
黒い人も白い人も、黄色い人も赤い人も
ハッピークリスマス、戦いはもう止めよう。」

そして、もし勇気があるならば、ここをご覧になってみてください。
ジョンの歌声に乗せて、かなり心の痛む映像が続きますのでどなたにもお勧めすることはできません。けれどもこの曲は、こうした現実をふまえての、生き続ける私たちへのジョンからのメッセージなのかもしれないと思うことがあります。
それでも、メリークリスマス!

www.youtube.com/watch?v=yN4Uu0OlmTg

So this is Xmas
And what have you done?
Another year over
And a new one just begun
(中略)
And so this is Xmas
For weak and for strong
For rich and the poor ones
The world is so wrong
And so happy Xmas
For black and for white
For yellow and red ones
Let’s stop all the fight


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


メリークリスマス!~アメリカの家庭の飾りつけ

2014-12-24 09:10:58 | ライフスタイル
あらあらたいへん
気づいてみれば日本はもうクリスマスイブではないですか。
こちらはまだ23日の夜
これから夕食に出かけるところです。

日本との時差は
ワシントンDCと同様に
旅先のケープメイもまったく同じマイナス14時間。

とはいえ、夕食になんて出ている場合じゃないでしょ(笑)。
声を大にして言わなければ。
何を?って、もちろんこれです。

Merry Christmas!
メリークリスマス!

たとえ本来の宗教的な意味合いはなくたって
私たちのクリスマスは
家族を思い、友を思い、たいせつな人たちを思う優しい時。

カリカリ、イライラ、プリプリ、プンプン、メソメソ、、、、、、
そんな4文字はこの際あっちの方へ吹き飛ばして
せめて今日と明日ぐらいは大切な人たちと
あるいは大切な人たちを思って
ニコニコ、フワフワ、ドキドキ、ワクワク、ウキウキとまいりましょうよ。

心が表に出ることもあれば
表が心に入ってくることだってあるんですからね(笑)。

さて、そんなクリスマスイブに、実はまだ23日のメイが(しつこい?)
写真をたくさんお贈りします。

実はこれ
「メイ、アメリカの家庭の典型的なクリスマスを見に来ない?」
と大親友のジョリーに言われて
これまた大親友のサリーと一緒に
(正確に言えばその連れ合いたちも一緒になって)
ジョリーの家を訪ねた時のものです。

クリスマスの飾りつけは「待降節」から。
今年の待降節は11月30日でしたから
私がアメリカへ飛んで来た時には、もうすっかりクリスマスモードでした。

さあ、ジョリーが案内をしてくれますよ~。

ウェルカム!ようこそ我が家へ。


今年も大きなモミの木を運び込んだわ。


お庭の木もライトアップしてみたの。


トナカイさんは雪の上。


トイレも見てみる?


窓はこんな風にしてみたわ。たくさんあるから大変だったけれど。


これも可愛くない?


食卓はやっぱり赤と緑とシルバーね。


サイドテーブルには小さなツリーを置くといい感じでしょ?


とまあ、こんな感じでございます。

ところで、これはジョリーの家へ行く途中の道路です。


ちょっと渋滞でしたけれど
失敗してぼけた写真はまるでクリスマスイルミネーション!



読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


雨に煙るケープメイだって

2014-12-23 08:24:25 | アメリカ


ニュージャージー州最南端に位置するケープメイ最初の朝は
どんよりと曇った空から降り続く小雨で始まりました。
ワシントンDCとまったく同じ緯度だというのに
ずっと寒く感じます。

静まり返った町には
「CLOSED」の看板を掲げたレストランやホテルがたくさん見られます。

2010年の国勢調査によればこの町の人口は3607人。
2000年の調査では4034人だそうですから
10年で427人も減少していることになります。

427なんて、数字の上では大したことはなくとも
割合にしたら10.6%です。

しかも市報によれば
2013年の推定人口は3558人ですから
どうも年々住人の数が減っているようです。

と言っても、この小さな町は
夏ともなれば4万人から5万人もの訪問客を迎え
どこもかしこも大賑わいになるとのこと。

小雨の中、私たちがまず最初の目的地に定めたのは
灯台のある「Cape May Point State Park」でした。
大西洋に面したこの場所には
バードウォッチングには最適な展望台があり
小さなミュージアムもあります。

ここからは冬でさえ
数種類の珍しい鳥たちや、カワウソが見られると言われます。

それなのに
大きな大きな駐車場はガラガラです。


ミュージアムにも誰もいません。

その後にまわったいくつもの場所のどこもが
ほとんど人の気配もありませんでした。

いったんホテルに戻って車を置いて
再び眠るような雨の町を歩きます。
海沿いの道路で一軒だけ空いている店を見つけました。

ただでさえ人のいないこの町の
夕方の3時半という中途半端な時間には
他には客もなく、ジャジーなクリスマスソングが
やけに寂しく流れます。


窓の向こうの通りには行きかう車の影もなく


ビーチに面してずらりと並ぶブルーのベンチには
座る人とてありません。


おそらく夏になれば
通りに面した店が色とりどりの華やかさで客を呼び
陽気な音楽が流れ、歩く人々は肌もあらわに
お日様によく似合うキラキラした笑い声でさんざめくのでしょう。

そんな季節も素敵でしょうが
この静まり返った季節の
雨に煙るこんなケープメイだって
私たちにとっては、いつまでも忘れたくない
たいせつな思い出になるはずです。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ

メイがケープメイにいるわけ

2014-12-22 12:32:18 | アメリカ


突然ですが、ここはニュージャージー州の海に突き出た半島の先端の町、
大西洋に面したCape May(ケープメイ)、つまりはメイ岬。
今朝、レンタカーでワシントンDCを出て
北東へと走り、デラウェア州のLewes(ルウェス)という町からフェリーに乗って
対岸のCape Mayへと着きました。

9時半に出発して
12時45分発のフェリーに乗り込み
Cape Mayに降り立ったのは14時30分。
しばらくここに滞在します。

この道中に起きたとんでもないことなどは
また追々書くとして
今日はなぜこんなことになったのかのイキサツを。

相棒が言いました。

「メイ、ごめん。
 せっかく用意したクリスマスプレゼントを
 シアトルの家に置いて来ちゃったよ。」

(こちらではクリスマスには夫婦やパートナーの間でプレゼントを交換し合うのです。)

わたし、全然気にしません。
むしろ、楽しみが先に延びた分、ラッキー!と思えるぐらい(笑)。
でも、相棒はいたく後悔している様子。
その証拠に、こんなことを突然言うのですから。

「その代わりにCape Mayへ行こう。
 冬の大西洋も見たいだろう?
 君の好きそうなホテルも予約したよ。」

どうしてケープメイ?
メイがメイという名でブログを書いているのを知っているのは
指を3本折れば足りるぐらいの、ごくごく限られた友人だけ。
夫にも子供たちにも知らせていません。

そんな偶然もあって、ありがたくお招きにあずかったのですが(笑)、、、、
なんとフェリーの上でこんな事実が発覚してしまったのです。

ごそごそとカバンの中から取り出して読んでいるのは
1997年の雑誌の記事!
そのタイトルたるや
「A Feather in Your Cape」(あなたの岬で羽を)


いったい何のことかしら?と、見せてもらえば
あらまあ、、、、、

「There’s one good reason to go to Cape May, New Jersey, in spring……most of the tourists are birds.」

(春にニュージャージーのケープメイに行くにはある良い理由がある。おおかたの場合それは鳥だ。)

その後にはこんな文章が続きます。

「古いビクトリア調の家々が立ち並ぶケープメイは、実は世界でも名だたる野鳥のメッカだ。ここは350種以上もの渡り鳥の通り道であり、5月には24時間で220種もの鳥を観察することができる。40フィートの平底ボートに乗って3時間半のバードウォッチングに出れば、皆が口ぐちにこう言う。『どこからいらっしゃいました?』『そこではどんな鳥を見ました?』」

そういうことだったんですか、つまりは(笑)。
キャリーケースのあの出っ張り、やっぱり双眼鏡だったんですか(笑)。
何が「メイ、冬の大西洋を見たいだろ?」ですか(笑)。
しかも、1997年の古い記事を大事に持っていたなんて。

かわいいもんです、いくつになっても(爆笑)。


ということで
メイはただいまケープメイでございます。



読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ

全米&首都「ググられ」トップ10

2014-12-21 02:58:01 | アメリカ

昨日
日本のグーグル検索でぐんぐん上位に上がっているという
「エッグノッグ」について書きましたが
それではここ、アメリカでは?

折しも4日前、16日の新聞「EXPRESS」に
こんな見出しの記事が掲載されました。

「What we were Googling」

ネット上で検索することを「ググる」と呼ぶご時世。
若い人たちから「ググってみました。」とか、「おググりください。」などと
言われるたびに、なんだか背筋がむずむずして
「ああ、だめだあ、この言葉は自分には使えない。」
と思うメイでした。

もしも同年代の輩が「ググる」などと言おうものなら
かなりの違和感を感じて、ちょっと引いてしまいます。

言葉というのは生き物のようなものですから
新しい言葉が生まれて育つのは当たり前なのですが
こと言葉に関してはメイはかなり古典的で、
モダニズムの波にはなかなか乗れません(笑)。

などと思っていたら
英語でもこの新聞のように、いまや「Google」は「検索する」という
動詞になっているんですね。

さて、この「我々はいったい何を検索したか」という記事ですが
出典は、グーグルが例年発表する「今年の検索」リストです。

面白いのは、全米版と首都のワシントンDC版ふたつの「トップ10」を比べていること。
共通のものもあれば、首都ならではのものもあります。

ご紹介しますね。

「2014年検索トップ10」全米版
Malaysia Airlines
Flappy Bird
ALS Ice Bucket Challenge
ISIS
Ferguson
Frozen
Ukraine
Robin Williams
World Cup
Ebola


「2014年検索トップ10」ワシントンDC版
iPhone 6
Joan Rivers
Interstellar
Jeniffer Lawrence
Ray Rice
Renee Zellweger
Phillip Seymour Hoffman
Robin Williams
World Cup
Ebola


急逝した名優「ロビン・ウィリアムズ」
「ワールドカップ」そして「エボラ出血熱」は、全米版と首都版で共通しています。

あとの7X2=14項目については
マレーシア航空や、アナと雪の女王(Frozen)や、ウクライナ、iPhone6
ぐらいはメイも「ググった」ことがありますが
残る10項目は???なものばかり(笑)。

仕方がない、今からひとつずつ「ググる」ことに致しましょう。
これまた立派な「現代アメリカ研究」でございますからね(笑)。
みなさまもどうぞ「おググりあそばせ」。

ところで余談ですが
同じ「EXPRESS」紙の18日のトップページは
何と、キューバ国旗がペタンと貼られた葉巻をふかすオバマ大統領。


賛否両論をかもしだしている
オバマさんのキューバへの歩み寄りについての記事が続きます。

その裏ページには「IT’S CHRISTMAS FOR WHALES, TOO」と題して
サンタ帽をかぶったシロイルカ君の写真。


英語では「クジラ」になってますが
まあ、「クジラ目」に属しますからいいとはしても

「at the Hakkeijima Sea Paradise aquarium in Tokyo」
(東京の八景島シーパラダイスにて)?

八景島って東京じゃなくて横浜でしたよねえ(笑)。


読んでくださってありがとうございました。
今日もどうぞ良い一日でありますように!

ライフスタイル ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ