いろいろありすぎて物事の優先順位が
わからなくなってきましたが
まずは今週のコンサートに力を注ぎたいと思います。
いろんなことが同時進行。
先月行われた大学聖歌隊の
チャリティコンサートでは
73,104円もの献金が集まったそうです。
ご協力本当にありがとうございました。
責任を持って、必要としている子供たちのもとへ
お届けさせていただきます。
その後は大学のツリー点灯式があり、小雪が
ちらつく中、O holy night nightを合唱。
来週も大学のクリスマス行事が続きます。
学生、職員も疲労の色が滲んできましたが
みんな最後まで体調が維持できますように。

Facebookをやっていると過去の投稿が
表示されたりします。
私の忘れている記事が出てきたりして
よい時期だから、ここに書き記しておこうと思います。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
明日の「讃美歌を歌うクラス」のために久しぶりに
川端先生の讃美歌の本を手にとりました。
私も大好きな「天なる神には」は、
本によるとアメリカで生まれた最初のクリスマスキャロルで
最初の社会的福音の歌なのだそうです。
クリスマスの歌なのに
幼子イエスもマリアも飼い葉桶も出てこない。
ただひたすら「地には平和」という
天使の歌に聞くことだけが求められる、と。
省略された第3節は日本語訳では以下のとおり。
「罪と争いの苦悩を世界は長く耐えてきた。
天使の歌の陰に2000年の悪のうめきが聞こえる。
人と人は戦い、耳を傾けようともしない
天使のもたらす愛の歌に…」
当時は南北戦争の頃でしたが
このような政治的、社会的問題を歌った讃美歌は
一つもなかったのだそう。
「現実の問題に讃美歌の世界を拡げたのは
アメリカの讃美歌作者の功績です」と川端先生。
最後に本から引用します。
「ベツレヘムの野に天使の歌声が
響いてから2000年、戦火はやまず
争いは絶えません。(中略)
しかし、だからこそあの天使の歌は
ますます切実に私たちの心に響くのではないでしょうか。
『地には平和』というメッセージが
どうぞ絶えることなく歌い続けられていきますように!」
平和の意味をかみしめつつ、
今この時代に、この時期に広く
歌っていかなければと実感するクリスマスキャロルです。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
自分のことで手一杯。
そんなことを言い訳にして、漠然と
自分のことしか考えない12月を
過ごしたくはないですね。
わからなくなってきましたが
まずは今週のコンサートに力を注ぎたいと思います。
いろんなことが同時進行。
先月行われた大学聖歌隊の
チャリティコンサートでは
73,104円もの献金が集まったそうです。
ご協力本当にありがとうございました。
責任を持って、必要としている子供たちのもとへ
お届けさせていただきます。
その後は大学のツリー点灯式があり、小雪が
ちらつく中、O holy night nightを合唱。
来週も大学のクリスマス行事が続きます。
学生、職員も疲労の色が滲んできましたが
みんな最後まで体調が維持できますように。

Facebookをやっていると過去の投稿が
表示されたりします。
私の忘れている記事が出てきたりして
よい時期だから、ここに書き記しておこうと思います。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
明日の「讃美歌を歌うクラス」のために久しぶりに
川端先生の讃美歌の本を手にとりました。
私も大好きな「天なる神には」は、
本によるとアメリカで生まれた最初のクリスマスキャロルで
最初の社会的福音の歌なのだそうです。
クリスマスの歌なのに
幼子イエスもマリアも飼い葉桶も出てこない。
ただひたすら「地には平和」という
天使の歌に聞くことだけが求められる、と。
省略された第3節は日本語訳では以下のとおり。
「罪と争いの苦悩を世界は長く耐えてきた。
天使の歌の陰に2000年の悪のうめきが聞こえる。
人と人は戦い、耳を傾けようともしない
天使のもたらす愛の歌に…」
当時は南北戦争の頃でしたが
このような政治的、社会的問題を歌った讃美歌は
一つもなかったのだそう。
「現実の問題に讃美歌の世界を拡げたのは
アメリカの讃美歌作者の功績です」と川端先生。
最後に本から引用します。
「ベツレヘムの野に天使の歌声が
響いてから2000年、戦火はやまず
争いは絶えません。(中略)
しかし、だからこそあの天使の歌は
ますます切実に私たちの心に響くのではないでしょうか。
『地には平和』というメッセージが
どうぞ絶えることなく歌い続けられていきますように!」
平和の意味をかみしめつつ、
今この時代に、この時期に広く
歌っていかなければと実感するクリスマスキャロルです。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…
自分のことで手一杯。
そんなことを言い訳にして、漠然と
自分のことしか考えない12月を
過ごしたくはないですね。