えりはうたう「今日の発見」

趣味はガーデニング
https://www.instagram.com/eri_baroque_takahashi/

ふたたびオランダへ2

2014-03-21 | オランダの発見

今回の目的は

1レッスンを受ける
2懐かしい友人たち(とその赤ちゃん)に会う
3マーケットにく
4教会に行く
5公園を歩く
6電車に乗る
7美術館に行く
8オランダのものを食べる
9非日常を味わう
10(時間があれば)楽譜を見る

正味6日でやりたいことはたくさん。
3日間、集中的に2人の先生による歌のレッスン、なんて贅沢!
学生の時には面識の無かった先生も紹介していただき
こういうテクニックのレッスンがあるんだ!という新鮮。
内容は企業秘密ですが…自分の力の無さを改めて思い知らされましたが
多くのことを吸収できて、エネルギー補給できました。

さて残りの日数で目的はどこまで達成できたのか?
続く…

写真はアムスの橋の上の自転車.よくある光景

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたびオランダへ

2014-03-19 | オランダの発見

旅行、楽しかったなー。

前回、修行の旅と書いたのは、3年ぶりのオランダのこと。
いろんなことが記憶喪失な上に、ヨーロッパへの個人旅行は
トラブルがつきもの。
飛行機の乗り換えに危うく遅れそうだったり、空港でお土産取られそうになったり
部屋にキー閉じ込めをやっちゃったり、トイレの鍵が開かなくなったり。
ドキドキの連続。そういう時ほど、語学の壁の不安は逆に消えて
生き残るために必死で何かを喋ろう、伝えようとするものなのよね。
そういう非日常のトラブルに対応することが久しぶりだったけど
終わってしまえば笑い話!

3月11日はオランダの友人宅で迎えました。
テレビでは短くも毎時ニュースの度に、慰霊式の話題や南三陸町の
「まだまだ復興は遠いです」という男性の談話など伝えられたこともあり
会う人みんなが、その話題を私に投げかけてくれた。
どれだけの人がこのことに関心を寄せ、当時どれだけたくさんの人が
助けの手を差し伸べていてくれたかということが
会う人ごと、私への接しかたでとてもよく理解できた。
あの時、それまで日本の地理をよく理解していなかった外国人の友達さえも
宮城県、仙台というキーワードで私の安否を心配し、探しまわってくれた。
そういう皆さんの気持ちを、今回震災後に初めて直接会って
再び知ることができて、本当に有り難くて泣けて来た。

ステイ先のフィリピン人の友人が、国際女性団体という地域貢献するクラブで
合唱もやっていて「こんど日本の歌を初めて歌うから教えて欲しいの」というので
おつきあいしたら、なんと「花は咲く」。
昨年帰国した日本人女性が紹介した歌で、みんなこの歌が気に入ってるそう。
日本にいたらあんまり歌いたいとは思わない歌だけど
意味を説明したり、これが洗練された日本語よ、とか発音指導しながら
彼女のアルトのパートまで一緒に何度も歌って練習しているうちに
なんだか耳にこびりついて離れなくなってしまった。
もう一日滞在できていたら、ちょうどリハーサルの日に指導に来て欲しかったのにと言われ
あー残念。団体の皆さんにも、震災支援のお礼を直接伝えたかった!

そんなわけで、楽しかったあれこれは、写真とともに少しずつ
書いていこうと思います。

写真はアムステルダムの街並み。
運河の上のボートハウスや橋の上の自転車。
建物やっぱりちょっと傾いているよね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかに

2014-03-03 | 日々の発見


ひな祭り。
私が留学中、母はまめまめしく荷物を送ってくれる、
そういうことの無い人でした。
でもひな祭り用にこの可愛らしい人形を送ってくれた。
ひなあられは荷物につぶされ粉々になっていた...

現在、語学とかいろいろ修行中。
そして修行の旅の準備中。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行中

2014-03-03 | 日々の発見

留学時代、言葉の壁でクリアできなかった
「科目」に取り組む幸運に恵まれている。
やっぱり古いものやる人は知っておかないと、と
言い続けて何年経ったことか。
実用に向けて頑張るぞ。
夫が「なんで手相の勉強してるの」だって。
ま、ね…。
ちゃんと使えてないからしょうがない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする